北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

お初^^。

2014年01月05日 17時50分21秒 | 東京ブラ散歩
今日は中央競馬会の開催初日^^。
JRAのお年賀のハンドタオルの配布と言う事で行ってきました^^。

60周年記念と言う事で還暦の意味も含めてなんでしょうね,赤です^^。
京都の第1レース,馬単とワイド的中です^^。

馬単 1,610円,ワイド 340円×3=1,020円 ^^。
でも第1レースを的中させるとあとは鳴かず飛ばずなんですよね^^;


このタオル,配布後30分で無くなっておりました^^;
早めに行って正解でした^^。



馬券を購入した後,池袋に出て今年初めてのウォーキングに参加^^。
今年は受付場所が変わっていてチョイと出遅れ^^;

雑司ヶ谷七福神と言う事で前にも回ったところなんです^^。
これが今回のコースです^^。





観静院の弁財天です^^。





雑司ヶ谷の鬼子母神のすすきで出来たミミズクです^^。




鬼子母神の境内に有るのが大黒天です^^。




大鳥神社に有るのが恵比寿神です^^。

ここでは毎年お茶と甘酒が無料で飲めるんです^^。
側に有った義捐金箱にちゃんと入れましたよ^^。



この大鳥神社では石見神楽が奉納されていて,飴を投げているところです^^。
一つも拾えずでした^^;




毘沙門天に向かう途中で携帯を見ると2通もメールの着信が^^;
カフェ友のAさんからお食事のお誘いが^^。

途中で止める訳にもいかないので13時頃新宿で待ち合わせることに^^。
今年お初のデートです^^。


清立院に有るのが毘沙門天です^^。




今日は他にも数グループが廻っていてどこもかしこも混雑なんです^^;
清土鬼子母神の境内に有るのが吉祥天^^。

吉祥天を七福神にしているところは少ないかもしれません^^;
この雑司ヶ谷七福神には寿老人が居ないんです^^;



この後雑司ヶ谷霊園を通るんですが,夏目漱石の立派なお墓もあるんです^^。
ここからは池袋方面を目指します^^。

中野ビルの入り口左側に有るのが布袋尊です^^。




最後に仙行寺の華の福禄寿です^^。



コースマップの裏側に押してきたご朱印です^^。




ちょっと早めに終わったので後楽園によって追加して馬券を買ってきましたがことごとく外れ^^;
それでもパソコンから買った京都金杯の馬連が的中しておりました^^。


どちらにしても取られ初めでしたけれどね^^;



Aさんと落ち合って伊勢丹会館8階の「串の棒」へ^^。
ここでお食事の後久々の新宿をブラブラと^^。

気が付けば16時^^;
今日はここで解散に^^。
本日の万歩計23,281歩でした^^。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。