ろくびー

山中清隆 作品日記
Kiyotaka Yamanaka

見たくても見れない。②

2008-08-20 22:37:21 | 透明水彩画インド
Copyright2008 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved. 
「マハーラーナの城」透明水彩画 4号F 2007年作
インド・ラジャスターン州ウダイプル


「ガサァガサァガサァ ぐしゃ ガサァガサァガサァ どしゃ パラパラ パラ」

こんな音が突然ハンピの大きな丘の谷あたりで聴こえたならば、間違いなくオオトカゲです。
「山姥がいるとするなら、たぶんこんな音なんだろうな~」と思うぐらい超人的な早い逃げ足で、体がデカイだけに音もデカクて騒がしいです。
が、私が見つける前に私が見つかってしまうので、姿を目撃出来るのは稀でした。

人のめったに来ない大きな丘の上には、岩の谷間に小さな池がありまして、何かいるかもと思い、覗きに行きますと・・・・

「ずるずるずる~  だぽん!」

と、たぶんカメさん系の大きな生き物が、慌てて池に逃げるような音がするのですが、姿は既にありません。 
ブクブクブクブク・・・・

この 「だぽん」 が何なのか?見たくて見たくて、何回もこの丘の池に通いましたが、 
私の目が池にとどくよりも先に「だぽん」は私に気づいてしまい、「だぽん」 を聴けたのが3回だけで、姿は結局見れずじまいの正体不明のままなんです。

たぶん岩を滑り落ちる音が甲羅チックなので、カメさんだと思います。


見たかったな~  「だぽん」♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする