Copyright2008-2010 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved. 「隙間の風景」油彩画 6号F 1997年(個人蔵) イタリア・ベネチア
思い出の絵
イタリア・ベネチア
「隙間の風景」
ベネチアに来て3枚目に描いた絵です。
隙間の向こうに見えるの塔は、対岸の小さなサン・ジョルジョ島にあるマッジョーレ教会
この島は絵描きに人気?の島で、描かれた絵をよく目にしますし
私も大好きです。
小さな島のほとんどがこの教会で、中に入って塔の上の鐘まで行けます。
エレベーターおじさんにお金を払って一緒に昇るのですが、
当時27歳だった私は、イタリア人からは若く見えるのかして
エレベーターおじさん
「学生だろ!」
私
「シィー シィー」 (はいはい)
エレベーターおじさん
「タダでいいよ!」
私
「グラッチェ~♪」 (あんがとさ~ん♪)
優しいエレベーターおじさんです。
で、たとえば
町を歩いていて不意に路地の向こう側で、大好きな片思いの人を発見♪
あなたの足はピタリと止まり、心臓はドキドキと脈打ちはちきれんばかり
歩いていた目的も忘れて、釘付けになるほかありません。
なんせ相手は気づいていないかも知れないのですから・・・・
この絵はそんな感じで、
運河の隙間から不意にサンジョルジョが現れドキドキして
ギュッと見つめたときに、周りの建物がただの圧力となり
そのまま歩けば覆い隠そうと迫る!
縦に入るラインはベネチアのイメージと象徴的な緊迫感からきたものです。
突然のドキドキって・・・・
生涯忘れられない思い出になるんだよな~
シィ~
思い出の絵
イタリア・ベネチア
「隙間の風景」
ベネチアに来て3枚目に描いた絵です。
隙間の向こうに見えるの塔は、対岸の小さなサン・ジョルジョ島にあるマッジョーレ教会
この島は絵描きに人気?の島で、描かれた絵をよく目にしますし
私も大好きです。
小さな島のほとんどがこの教会で、中に入って塔の上の鐘まで行けます。
エレベーターおじさんにお金を払って一緒に昇るのですが、
当時27歳だった私は、イタリア人からは若く見えるのかして
エレベーターおじさん
「学生だろ!」
私
「シィー シィー」 (はいはい)
エレベーターおじさん
「タダでいいよ!」
私
「グラッチェ~♪」 (あんがとさ~ん♪)
優しいエレベーターおじさんです。
で、たとえば
町を歩いていて不意に路地の向こう側で、大好きな片思いの人を発見♪
あなたの足はピタリと止まり、心臓はドキドキと脈打ちはちきれんばかり
歩いていた目的も忘れて、釘付けになるほかありません。
なんせ相手は気づいていないかも知れないのですから・・・・
この絵はそんな感じで、
運河の隙間から不意にサンジョルジョが現れドキドキして
ギュッと見つめたときに、周りの建物がただの圧力となり
そのまま歩けば覆い隠そうと迫る!
縦に入るラインはベネチアのイメージと象徴的な緊迫感からきたものです。
突然のドキドキって・・・・
生涯忘れられない思い出になるんだよな~
シィ~
