ろくびー

山中清隆 作品日記
Kiyotaka Yamanaka

イタリア・ベネチア 「リアルト橋」

2010-07-03 23:04:56 | 油彩画ベネチア
Copyright2008-2010 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved. 「Ponte di Rialto」油彩画  10号P  1997年(個人蔵) イタリア・ベネチア

思い出の絵
イタリア・ベネチア

「Ponte di Rialto」

ベネチアに来て4枚目に描いた作品。


この絵のリアルト橋は、ベネチアを二分している大運河に架かる三つの橋の中で唯一の石造りで、
1592年完成の長さ48m、幅22mもある古い橋です。
橋の上には小さなお店が仲良く並んでいて、橋というよりかアーチ型の市場風建物。
そのスタイルは遠目で見ても美しく、白い橋の存在感は絶大でした。

で、このころ
私の住んでいる家は、橋の右側のずっと向こうのフェニーチェ劇場のそばにあり、
食材を買う市場は橋の左側を少し歩いたところにありました。
イタリアには昼休みの習慣がありますから
お昼の1時ごろから4時、5時ごろまで、どのお店もだいたい閉まります。
魚屋さんにいたっては午前中のみで、12時前ぐらいから閉め始めます。
魚貝類を食べたいのなら12時まで!

私が買い物に行けるのは、午前中の制作帰りで、時間的にギリギリかアウト。
リアルト橋はいじわるにも、腹ペコでふらふらの私に大きく立ちふさがり、
まるで小山のように階段がズラリと待っています。

食材が買えるかどうか怪しいながら・・・・
いつもこの橋を
めげずに上り下り。

でも
橋の上から見る大運河が美しく壮大で、

ちょこっと

ご褒美でした♪







にほんブログ村 美術ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする