夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

月曜日は?

2022年11月22日 | お絵描き

月曜日は近隣の公民館でもパソコン教室。

午前はお絵描き。干支の卯を描きました。

お絵描き教室は3回。これで11月は終わりです。

3人と私。真ん中で描きながらスクリーンに映し出します。

2時間で完成。嬉しい午前でした。

午後は年賀状作成。これも難なくクリアー

こんな日は嬉しいですね。

※ 昨日(月)の良い事は?

小さな、小さなさつま芋を頂いた。

これはカレーを食べるスプーン。比べてください。

3センチ位の小さなのもあるし、でもおいしかったです。

可愛いから良かった。

娘は3時過ぎに仕事に行ったらしい。

「おとうさん、行って来ます~~」だって。(私はパソコン教室で留守)

いつ帰るかは???会議かな???泊りかな???緊急呼び出しかな??

「帰る時間は言わんかった!」との事。

お互いに干渉しない生活です。

それで帰って食べると想定していつものお皿に乗せておきます。

①人参とベーコンのシリシリ

②塩サバ(これはサバを買って来て塩をして焼いた)

③ほうれん草の茹でただけ

④大根と大根葉の塩もみ(マヨネーズをかけて食べたらおいしい)

⑤卵焼き2種類 ベーコン入り・パセリ入り

⑥キャベツの千切り(パセリ) 梅味噌掛け

何だか朝ごはんみたいですね。

中年のおばさん用でした。

私は又「カレーライス」私だけ。好きだから何回でもOKとします。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お絵描きしました!!

2022年10月13日 | お絵描き

第2水曜日。

地域の会館でのお絵描き教室。

5人と私。

午前に描いた。

納得がいかない事もあったけど、どうにか午後も終わった。

会館の玄関前に今、満開のコスモス。

どうにか1日が終わりました。

ちょっと疲れたね。

※ 昨日の良い事は?

収穫あり。ローゼル。

ジャムを作りたい。

でもたくさん実が付いたので良かったです。

さぁ!!選挙初日まで3日。

体力を付けて臨みます。

そうだ!北海道のお土産をいただいた。

今、お供え中。明日は食べるね。サンキュー

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お絵描きテキスト

2022年10月03日 | お絵描き

来年の干支「卯」うさぎ

うさぎのお絵描きにしようかなと思っていたのですが

少し早い!!

11月にうさぎを描こう。

じゃあ10月は?

「季節を入れ込みたい。」

それでハロウィン関連。

どうにか見本は描けた。

テキスト化しないといけません。

でもここまで考えが纏まったら・・・・テキスト化は楽勝。

10月5日までにどうにかしないと。

どうにかする。どうにかなる。

まだ修正の余地はあるけどひな形はできた。

やった~~~。できた!!

※ 昨日の良い事は?

バスに乗って駅前の大きなスーパーまで。

帽子が買いたいとの事。

ついでにコーヒーも飲んで。

仲良く(???)お買い物。だから良かった。

久しぶりの共同作業。間違えた。

久しぶりの共同行動???

暑かった~~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私に出来る事は?

2022年09月13日 | お絵描き

近隣の公民館でのお絵描き教室。

1カ月にお絵描きが3回。

ワード、エクセル関連が8回。

合計で11回。

午前・午後と行う場所が3カ所。

残りの8カ所は午前のみか午後のみ。

しかし・・・・2時間しゃべりぱなし。

気合と気力だけで突っ走っている。

これっていつまで続くかな???

生涯現役は難しいかな??

残暑が厳しいこの頃なので疲れもピーク。

でもどうにか乗り切ろう~~~。

※ 昨日の良い事は?

パソコン教室は3人と私。

その時の「おやつの頒布会」

私は一番上を持って行った。

右側はおかあさんの法事を行ったのでお饅頭。

いつも楽しみです。良かったでしょう。

海に連れて行ってもらった主人が小さなタコを持って帰った。

茹でた。足を1本丸かじり。おいしかったです。良かったです。

もうタコツボは港に挙げたので11月までは禁漁らしい。

卵を産む時期は漁は禁止だって。そうよね。

なるほど。主人の説明が良く分かりました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員描けた!!

2022年09月08日 | お絵描き

いつもの学習室のエアコンの故障で急遽和室で!

窓も開けて、入り口も開けて。

エアコンは24度の設定。

2時間で4人全員が描けました。

私も描きながら、後ろから皆さんの画面を確認しながら・・・・

こんな日は嬉しいですね。

午後もエクセルも最終回。

これは楽しかったです。

でも疲れた~~~~

※ 昨日の良い事は?

パソコン教室が楽しかった事。

洗濯物がカラッと乾いた事。

あとは平凡は日が終わった事。

ブログネタが無い事。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お絵描きテキスト修正

2022年09月07日 | お絵描き

本当は8月のお絵描き教室で使う予定だった「夏の昆虫を描こう」

コロナ感染者が増えたので8月は全て中止にした。

9月からボチボチ始める。

テキストを見直していたら・・・・修正したくなった。

全部で5ページ。カマキリとバッタ・ありんこ。

描けるかな???

※ テキストの修正が出来たので良かった。

明日の午後はエクセル。

どうにかなるさ!!近頃は妥協も早くなりましたね。

楽しく遊びます。だから良かったね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テキスト修正

2022年09月05日 | お絵描き

テキストを修正。

描きながら修正しながら・・・・でもどうにかカマキリらしくなったかな?

女王アリには冠(👑)をアリさんたちは餌を運んでいます。

水曜日には台風は逃げているはず。

明日の火曜日は台風の影響があるはず。

今日は近隣の公民館でのかご教室。

どうにか乗り切れそう!!

今8時30分。青空。暑くなりそう。熱中症に注意だって。

※ 昨日の良い事は?

暑かったけどテキスト修正出来た事。

お好み焼きを焼いた。

子どもが小さいときにウインナーソーセージを小さく切って混ぜ込んで焼いた。

思い出して作ってみた。

懐かしくておいしかった。良かった。(でも豚肉の方がおいしいかも??)

近所に住む義妹がじゃがいもを持って来てくれた。

何てことないよ!!これで「コロッケ」を作って欲しいだって

当てにされているされているから良かった。???

今日も暑いけどどうにか進むと決めたから良かった??

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナと共存して!!

2022年09月04日 | お絵描き

コロナ感染者が中々少なくならない。

しかし・・・・少なくなるのを待っていたら楽しみに待ってくれている

お絵描き教室が開けない。

ウイズコロナ。

走り始めます。

感染対策もしっかりとして。

まず最初は9月7日(水)

「昆虫を描く」

8月の題材でしたが中止になったのでそのままテキストがあるので

実行する。

しかし昨日、庭にカマキリが居座った。

よ~~く見たら「かわいい!!!」

後ろ足や前足を見ながら「へぇ~~~」「そうなんじゃ!!」と感心した。

テキストを修正するぞ!!

参考になった日でした。

※ 昨日の良い事は?

カマキリ

台風情報

火曜日の陶芸教室の連絡(どうなるかな?)

餃子が焦げた。(でもカリカリでおいしかった)

夕方の大雨。(30分位で止んだけど)

早めに寝た。

お昼寝もしたのに良く寝れると感心。

いっぱい良い事見つかった!!!(わ~~~い!!)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強行・やる!!

2022年08月02日 | お絵描き

8月2日 午後5時時点で明日のパソコン教室は中止。

急遽決めました。

市内での感染者が過去最高。229名。


コロナ禍は中々手ごわいです。

パソコン教室も人数を絞ったのでどうにか前に進む。

感染対策はしっかりとして。

市の「感染注意事項」は徹底的に守る。

皆さん、月に一度だけのお絵描きを楽しみに待ってくれている。

8月は「昆虫」と決めていた。

カマキリとバッタ。そしていつものアリの家族。

2時間で描けるかな?

第1水曜日は皆さん優秀なのでどうにか描ける。(予定)

さぁ!明日です。

練習します。予習します。復習します。???

※ 今日の良い事は?

暑い。でも冷凍庫にはアイスが入っている。

嬉しいな~~。良かった。

黒のインクが残り少ない。でも・・・

明日用は大丈夫でした。良かった。

暑いと午後は眠たくなる。それでお昼寝。

今年の夏は暑い。でも楽しい。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も!

2022年07月07日 | お絵描き

今週は月曜日から予定がびっしり!

月曜日から雨の中を動き回っています。

水曜日はお絵描き。

いつものペンギンの親子を5人と私で描きました。

今日は午前のみ「エクセルで会計簿」

5人の予定。

最後の土曜日は午後3時から母の面会。

ちょっとハードな7月が始まりました。

でもどうにか乗り切ろう!!

楽しみに待ってくれる人がいるから。

※ 昨日の良い事は?

野菜を頂いた。

いんげん豆で「天ぷら」と「煮物」

これ大好き。今年の初物。

いっぱい食べた。

お風呂上がりのアイス。

これは禁止だけど・・・・破った。

でもこれは誰も見てないから内緒。おいしかったです。

3時過ぎに大雨。びっくり。

雷も鳴った。ちょっと怖かったね。

すぐに止んだから良かったです。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お絵描きテキストです。

2022年07月04日 | お絵描き

月に3コマは「お絵描き教室」

季節のお絵描きです。

まず、第1水曜日。

ネットでイラストを探して

どの図形を使おうかな?と考えて。

大きさも参考にしながら・・・・テキスト4~5枚にまとめます。

いつもの家族4人。

おとうさんとおかあさんと、お兄ちゃんと妹。

どうでしょうか!!2時間で描けるかな??

まだ、前日まで修正します。

前日って・・・・もう・・・・時間は無いよ!

※ 昨日と今日の良い事は?

近隣の支所での手芸教室。

私を入れて9人。楽しく遊びました。

どうにか今日は全員が目途が付いた。良かった。

今回で3回目の新人さんの作品。3人仲良く色違い。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お絵描きしました

2022年06月21日 | お絵描き

第3月曜日はお絵描き教室です。

半年前から1人入られましたが付いて来られて余裕で描いています。

右側にふたり・左側にふたり。長机にコロナ対策で座る。

私は中央で後ろから。

舞台の壁が白いので大きく写します。

もう10年以上通っていますね。

行きは左手に錦帯橋・帰りは右手に錦帯橋。

河原の駐車場には観光バスは止まっていないし、乗用車も10台程度。

蒸し暑い1日でした。

でも楽しかった。久しぶりに充実した運営で嬉しかったですね。

完璧!!自分一人でそう思うだけでした。

思うのは自由です。(????)

※ 昨日の良い事は?

暑かったけど・・・どうにか乗り越えた。

近頃はズボンじゃなくてパンツ。

でも私はやっぱりズボンが分かりやすいね。

小さめのハンカチが必需品。

ズボンの後ポケットにいつも入っている。

マスクをしたら汗びっしょり。

でも昨年も乗り切ったので今年も乗り切りたい!!!

そう決めたので良かった。前に進めそう!!!

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい事は?

2022年05月16日 | お絵描き

市内の支所に付属している会館でのパソコン教室。

もう10年以上通っています。

往復で今日も35キロ。

山間のくねくねした道路を走って。

対向車も少ないね。安全運転で!

新緑がきれいでした。錦帯橋も少し曇り空でもくっきり!!

4人と私。舞台にプロジェクターで映し出します。

※ 今日の良い事は?

ペットボトルが見えますよね。

レース糸で編んだ「ペットボトルカバー」を編んで頂きました。

前回に「いいですね!」と褒めたら・・・・かわいいピンク色を編んだくれた。

良かった。手が込んだ編み方でしたよ。

見ても真似っこはできません。嬉しいな~~~。

午後もエクセルで遊んだ。

頭の体操になったと言われた。良かったね。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お絵描きテキスト完成~~~

2022年05月03日 | お絵描き

お尻に火が点いたけど・・・・やれば出来る!!

出来た~~~~

でも反省!!サルでも反省よね。

お絵描きテキストが出来た。

しかし・・・量が多すぎたので「動物①」にして内容を絞った。

最初はこれだけ描こうと張り切っていたのですが、どうも2時間では無理。

テキストにしたら7枚になってしまった。

内容を削って5枚分が5月に。

残りはまた動物を増やして6月に回す。

それで5月のお絵描きは。

これだけ・・・高齢化が進んだので・・・・ゆっくりと行く。

新幹線じゃなくて在来線の各駅停車に変更。

でもお絵描きテキストとエクセルテキストが完成したので嬉しいな~~~

※ 今日の良い事は?

朝からパソコンの前でテキストの修正と追加と時間調整。

やった~~~、きっとできる!!

晩ご飯は作らない!!夢子むすめ担当。

何を食べらされるか不安ですが・・・・黙って・おいしいねを連発して

おかあさん役を演じます。へへへ。演技力抜群だよ~~~良かった。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お絵描きです。双子のパンダ!!

2022年04月18日 | お絵描き

月に一度だけ近隣の公民館までお絵描き講座で出かけます。

今日はお休みの人がいて・・・・午前は3人。午後は4人。

講堂の舞台の上に映し出します。

楽しく、楽しく遊びながら2時間で余裕で描けました。

お昼休みに素晴らしい作品を見せてもらいました。

刺し子です。

表から見ても裏から見てもきれいな模様が出ていましたね。

すごい~~~~の一言です。

無心になっても私にはできないでしょうね。

※ 今日の良い事は?

下の歯が1本折れた。

3月3日から歯医者さんに通い始めて今日で終わりました。

良かった。もう固いおせんべいは食べません。

寄る年波には勝てずに歯も弱くなっています。

ついでに歯のメンテナスもして頂き気持ちが良いな~~~

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする