月曜日は近隣の公民館でもパソコン教室。
午前はお絵描き。干支の卯を描きました。
お絵描き教室は3回。これで11月は終わりです。
3人と私。真ん中で描きながらスクリーンに映し出します。
2時間で完成。嬉しい午前でした。
午後は年賀状作成。これも難なくクリアー
こんな日は嬉しいですね。
※ 昨日(月)の良い事は?
小さな、小さなさつま芋を頂いた。
これはカレーを食べるスプーン。比べてください。
3センチ位の小さなのもあるし、でもおいしかったです。
可愛いから良かった。
娘は3時過ぎに仕事に行ったらしい。
「おとうさん、行って来ます~~」だって。(私はパソコン教室で留守)
いつ帰るかは???会議かな???泊りかな???緊急呼び出しかな??
「帰る時間は言わんかった!」との事。
お互いに干渉しない生活です。
それで帰って食べると想定していつものお皿に乗せておきます。
①人参とベーコンのシリシリ
②塩サバ(これはサバを買って来て塩をして焼いた)
③ほうれん草の茹でただけ
④大根と大根葉の塩もみ(マヨネーズをかけて食べたらおいしい)
⑤卵焼き2種類 ベーコン入り・パセリ入り
⑥キャベツの千切り(パセリ) 梅味噌掛け
何だか朝ごはんみたいですね。
中年のおばさん用でした。
私は又「カレーライス」私だけ。好きだから何回でもOKとします。