小さい時からいつも「やれば出来るのにね!」と母には言い続けれれて来た。
そうなんです。やらないんです。
2歳上の姉は「優等生」。私は「普通の子」。
いつも比べられて生きてきました。(大げさで~~す)
「エッ!〇〇子さん(姉)の妹さん」と学校の先生からもビックリされるくらいの落ちこぼれ。
比べれれるのが嫌で地元の高校をバスして汽車(その当時は煙を出して、機関車が引っ張っていた)通学。
6時48分・7時15分・8個24分・・・1時間に1本しかない。
いつも6時48分か7時15分の汽車に乗る。その為にはバスに乗らないといけない。
(自転車で駅まで10分だけど、ドンくさいので父母から自転車での許可が出なかった!)
でも楽しかったね。今でもクラス会をしていますよ。
これは前置き。
昨日は地元の会館で「手芸教室」。楽しく??遊びました。
雨がシトシト降る金曜日でした。
※ 今日の良い事は?
やれば出来るおばさんの自慢で~~す。
今週の目標??
クリスマスリースを作る事!!
これだけ編みました。完成品が左側。直径10センチです。全部で15個作る予定。
どうするかって??
どうしよう!!!秘密!!!
これだけで来たので良かった~~~。嬉しい~~~。健太をお膝に抱いてのお仕事でした。