教育委員会の支所からの依頼がありました。
生涯学習の一環の成人講座です。
8月末です。
2時間で完成して解散をしないといけません。
コロナ以前は午前・午後と4時間程度で全員完成をしてお持ち帰りでしたが
そうはいきません。
それで・・・・底だけは編んで行って、2時間で全員が完成。
私は走り回って遅い人のお手伝い。
そして完成させます。
見本を持って行かないといけません。
昨夜は・・・・どうにか・・・・完成。
カラーのクラフトテープは自分好みを選んでもらいます。
15センチ×26センチ 高さは10センチと大きいです。
冬になったら「みかん」を入れるのに丁度良い大きさかな???
今日は仲良くドライブがてら往復30キロ。
※ 昨日の良い事は?
一斉清掃。最終集合場所は公園。
私はこの中を走り回って蜜にならないようにゴミ袋とお茶の準備。
今朝はふくらはぎがパンパンで痛い。でも雨も降らずに終わったので良かったです。
そして感謝されたので嬉しかったです。
ここからが・・・・・土曜日に自治会長さんを入れて主人もね、3人で
この公園の芝生を刈りました。
だからきれいになっています。
良かった。