「立つ鳥跡を濁さず」と言うように私も鳥になりました。(???)
午前中は事務所でお片づけ。子ども講座などの材料や段ボールの整理。
それが時間が掛かってしまいました。ドアの側に段ボールや燃えるゴミなど一杯出しておきました。
これってそうですよ、マイダーリンと一緒に取りに行きます。
いつもパソボラの事も嫌な顔もしないで手伝ってくれました。
本当にありがとうございます。後もうちょっと手伝ってね。
事務所には少しは歩かないといけないと思って歩いて行きました。今日は6734歩です。
悩んでいた事がふっ切れました。自分らしく生きて行くぞ!!!(大げさだね。)
※ 今日の良い事は?
歩いていたら、保育園児のお散歩と出会いました。赤い帽子が可愛かったですね。
小さな手を挙げて信号を渡りましたよ。
昨日頂いた「いさき」、塩をして焼いてみました。白身のお魚でした。
今日も1日が過ぎました。
夢子ばあやの家までドーナツを持って行きました。
一緒にコーヒーを飲んで帰ってきました。さぁ!!どうかな???
赤色の帽子でしたので年少さんでしょうか。
でもロープを片手で持ってもう一方の手を挙げて
横断歩道を渡しました。
本当に微笑ましい風景でした。
段ポール箱がたくさんでました。
チビッコ達が可愛いですね~
我家の近くでも同じような行列をよく見かけます。
横を通る時に「バイバ~イ!」と手を振ってくれるので、
私もいかつい顔を精一杯可愛らしくして手を振ります。
お片づけお疲れ様っした~!
昼間は暖かかったですね。
赤い帽子の子ども達は先生と一緒に
ロープを持ってお散歩でしたよ。
大発見をしたのですが、ロープに電車のつり革のような
輪っかが付いていてそれを小さな手で持っていましたよ。
そうしたら、きれいな花めぐりも出来るしね。
今日が一番幸せない日っていいですね。
私もマネしたいです。
楽しい事だけ追いかけますよ。
自分らしく、そして無理のない人生が一番ですね。
赤い帽子の子供、可愛いね~。
一生懸命手を挙げている姿がまたまた可愛いですね。
波乱万丈はいやです もうお断りします
今日も連れが母の見回り
返事は かけなりです
今日が一番幸せな日になりました
ほのかに 嬉しい