年に2回だけいつも使っている供用会館の掃除の当番が回ってきます。
今までは全ての行事には主人が出てくれていたのですが
ここ数年は私の担当になりました。
女性は会館内。
男性は側の草取りや植木の手入れなど。
それも1時間もしない内に終わりました。
終って帰ってから主人と約束をしていた弟の家までのドライブ。
片道、車で30分かな??
「〇守さん(弟)は元気かね、長い事会ってないけぇ」
「透析をしよるんじゃろ、会いたいね~~」と。
暮れにもあったけど・・・・忘れているんじゃろうね。
私は映画の時に甥達に会ったけど
又、会えた。
いつもベットで横になっている弟も喜びましたね。
「又、来てね」
「又、来るよ」
おいしいコーヒーを飲んで帰りました。
※ 昨日の良い事は?
ドライブ。
弟。
親子丼。
3月の催しの準備が出来た。
ヒヤシンスの花。
だんだんと夢子さんの出番が多くなりましたが頑張ってますね
弟さんや甥子さんに会えてよかったですね〜
私の出番が増えました。
ゴミ出しも増えたしね。
でも元気で一緒に生活しないとね。
どうにか生きていますよ????
へへへ
お陰で 体重はベスト 動きは快調? 投薬も減った
でも 動きは相変わらず ウルトラマン(3分限度)
これと言った仕事は少ないが 24時間スクランブル体制