僕 健太です。
唯一のお楽しみのこたつもぐり込みが出来なくなったし、
それにここ数日は寒いし・・・・
おかあさん、こたつを片付けるのが早すぎるよ!!
それに僕は寝起きが悪い!!飼い主に似るというけどね。
内緒だけどおかあさんにそっくりなんだ!!
おかあさんと一緒にふかふか毛布でお昼寝しました。
毛布にもぐり込んで寝ていました。気持ち良かったです。
※ 今日の良い事は?
見て、見て!!ケンちゃん豆腐だよ。
僕 健太です。
唯一のお楽しみのこたつもぐり込みが出来なくなったし、
それにここ数日は寒いし・・・・
おかあさん、こたつを片付けるのが早すぎるよ!!
それに僕は寝起きが悪い!!飼い主に似るというけどね。
内緒だけどおかあさんにそっくりなんだ!!
おかあさんと一緒にふかふか毛布でお昼寝しました。
毛布にもぐり込んで寝ていました。気持ち良かったです。
※ 今日の良い事は?
見て、見て!!ケンちゃん豆腐だよ。
夢子家はお米は買わずにもらいます。
もみ蒔き・田植え・稲刈りと3回お手伝いをしたら、
毎月第1日曜日にお米をついて持って来てくれます。
誰が??弟が!!(お嫁さんが!)
日曜日はもみ蒔きでした。私はいつものように見るだけです。
なぜかと言うとね。どんくさいから相手にしてもらえない。
甥の子どもの子守専門です。これは子ども大好きだからできます。
機械で蒔いて、今その上に土を被せるのですがこれもこの機械です。
午前中に終わって、お昼ご飯を一緒に食べて帰りました。
3時過ぎに実家へ!
母が持たせてくれた物。選挙などあり久しぶりに(10日ぶりかな!)行ったら
これだけね。
一番の収穫は?菜の花です。
買ったのですがあまりにも多いのでと持たせてくれました。
菜の花の辛し和えを作ったのですが、これがおいしかったです。
※ 今日の良い事は?
もちろん実家から貰って帰ったからかな?
おかあさんありがとうね。
いつも出歩いている夢子さんですが、家事は嫌いじゃないです
家にいる時は何か作っています。時には夜中2時過ぎまで作っている時もあるんですよ。
先日の理由ありきゅうりと大根でなま酢を作りました。
しっかりとゴマもすりました
あぶらげを焼いて入れました。香ばしくておいしいですよ。
わらびご飯を炊きました。
ワラビとあぶらげを煮て、煮汁で炊きました。
大好きちりめんいりこが入っています。
カルシュームが足りないと怒りっぽくなるというのですが、
これで又落ち着いてパソボラが出来るかな???
※ 今日の良い事は?
5月スケジュールが完成しました。1か月が過ぎるのが早過ぎです。
でも嬉しいな~~~~
土曜日、広島市植物公園に行きました。
前日の天気予報では最高気温は20℃と言っていたので
二人とも春の服装で!!寒い!!!風が冷たい!!!
でも一番の目的のかざぐるま作りは寒さに震えて(大げさ)作りました。
胸が大きく開いたドレス(Tシャツでした!)を着ていたので余計冷え込んだ!
桜の花びらがたくさん落ちていました。
階段の隅にいっぱいあったので集めて花弁のシャワーをして二人で遊びました。
ハハハ 老人の遊びでした。(65歳以上は入園料は無料でした。でも私は有料でした!!)
※ 今日の良い事は?
いっぱいありました。きれいな花が咲いていました。心にもいっぱい花を咲かすぞ!!!
お隣さんから京都のお土産を頂きました。
桜せんべいです。色が本当にきれいですね。
桜色です。
あきこさんブログにも同じがUPしてありました。
同じが嬉しい桜せんべいです。
買い物に行って買ってきました。
理由あってお買い得 きゅうりが8本入って198円でした。
曲がっているきゅうりばかりです。
でもとても新鮮なんですよ。
大根なますを作りました。おいしかったです~~~~
咲いた 咲いた チューリップの花が
並んだ 並んだ 赤 白 黄色
どの花見てもきれいだな
咲ました。きれいな赤です。まだほかの色は咲いていません。
でも嬉しいな~~~一人でチューリップの歌を歌っていますよ~~~
※ 今日の良い事は?
野菜に付けて食べたらおいしいですよ。頂き物です。ありがとうございます。
みかんの島(大島産)のジュレポンです。
お花見を兼ねて陶芸クラブの総会がありました。
会計をされていた方が体調を崩されたので途中から会計を引き受けたので
(仕方なく強引に・・・・・・)銀行に行って記帳したりと
慌ただしく会計報告書をエクセルで作った私でした。
午前は今までに作った作品に釉薬を掛けました。
先日作ったこいのぼりは赤色と青色の絵の具で塗りました。
(ごめんなさい!絵具をお借りしました。私も買わないといけませんね。)
次回はパソコン講座でお休みしないといけません。
楽しい仲間と一緒の時間は本当にストレス解消になるんだけどな~~~
※ 今日の良い事は?
ワラビを採りました。マイダーリンが!!私は坂道を降りるのに疲れた!!!
僕 健太です。
僕はおかあさんが大好きです。いつも「健太はお利口じゃね!」と言って
僕を抱っこしてくれます。
おとうさんはいつも僕と遊んでくれます。でも~~~
おとうさんには勝てません。
戦いを挑んでいくのですがどんなにしても勝てません。
僕のおもちゃが奪い戻せません。どうしても勝てません。
今に大きくなって絶対に勝ちたいです。いつも悔しくて、悔しくて・・・・
おねえちゃんはお仕事がお休みの時はお散歩に連れて行ってくれます。
日曜日は「健太もかわいそうじゃけぇ、お花見に連れて行っちゃげる」と言って
小学校の側の桜並木を歩きました。きれいじゃったよ!!
今日の僕はシャンプー・カットをしたので寒いです。
お洋服を着ても寒いです。
いぬは寒さに強いというけど僕は寒がりです。
もしかしたら僕はいぬじゃないかもね!
※ 今日の良い事は?
錦帯橋の桜も散り始めました。きれいですよ~~~
毎日、この道を通ります。すぐ側なんですよ。
僕 健太です。
今日僕はシャンプー・カットに行きました。
いつものお迎えのおばちゃんが「どれ位切りますか?」
おかあさんは「短めにお願いします。」
ガァ~~ン
短くなり過ぎだよ!! サマーカットになってしまいました。
寒い!!寒い!!
それにおかあさんがこたつをお片付けしたので僕は電気カーペットにくっ付いています。
お洋服を着せてくれたのですが、寒い!!
まだ夏じゃないんだからもう少し長めにしてよ~~~
日中は久しぶりのパソコン講座でした。
エクセル入門講座担当です。苦手なエクセルですが、入門篇なら余裕です。
でもマウスを初めて持つという方が2名もいてスタッフの方には
付き切りでフォローして頂きどうにか2時間の講座が終わりました。
フゥ~~~~でも学ぶ姿勢は素晴らしいよね。
陶芸展の時に頂いたマカロンです。
皆さんで頂きました。ありがとうございました。
もう一箱は今お供え中です。
※ 今日の良い事は?
自転車の後ろのタイヤを換えにに自転車屋さんへ!
主人の実家の裏庭に咲いていました。今満開でしたよ。
白くて小さくてとてもきれいでした。明日は散るかな???
終わった!!選挙も陶芸展も!!
忙しかった日でしたが、充実した日でもあり、色々と勉強になった日々でした。
土曜日は陶芸展の当番でしたが、選挙戦も最終日となり選挙カーに急きょ乗る事になりました。
留守の間に持って来て頂きありがとうございました。
お二人の方どうもありがとうございました。
※ 私が応援していた候補はトップ当選でした。
同じ女性として県政を変えていってほしいですね。
※ 朝から今日も忙しく動き回った日になりました。
でも全部自分の事ばかりでした。
※ どうしても食べたかったカレーライスを娘と作りました。
急いで作ったのでサラサラカレーになりましたが、おいしかった!!
※ チューリップが咲いた!!!暖かい日だったので開きすぎ!!!
※ 今日も良い事いっぱいありました。
明日から又パソコン講座です。
エクセル入門編の担当です。今からテキスト見て勉強します~~
朝から気持ちの良い青空です。
今日は県議会議員の選挙日です。
このポスターがとてもいいんですよ。
右の上から「ふぐ」「みかん」「錦帯橋」の帽子をかぶっています。
山口県の特産(??)と観光地です。
錦帯橋が入っているので嬉しいな~~~~~
私も午前中に選挙に行ってきます。
※ 今日の良い事は?
湯布院のお土産を頂きました。ありがとうございました。
どこかに行きたいね~~~~
日曜日まで図書館で陶芸展が開かれています。
もちろん私も出しています。
でじかめ同好会との共催です。
皆さん素敵な作品ばかりです。
※ 1日中雨が降り続けました。
洗濯物が乾かない!!!でも芝桜にいっぱいつぼみを付けているのを見つけました。
雨がやんだら咲き始めます。
東日本大震災からにもうすぐ1か月が過ぎようとしています。
まだ避難所生活の方もたくさんおられるのですが、
今の私の出来る事は節電と少しばかりの募金です。
まずはコンセントを抜いておく事から始めました。
これはくせになると楽しいものです。
それとお風呂はみんなで時間を空けずに入っています。
そして夢子むすめも一緒に暖房はこたつのみ!!!
でもこれも楽しいものですよ。家族の会話も増えました。
健太も一緒にひとつの部屋で遊んでいます。
釜飯を食べに行きました。
あなごと鯛があったのですが、あなごとうなぎは少しだけ苦手です。
それで鯛が入っている釜飯にしました。
おいしかったですよ。
※ 今日の良い事は?
図書館での陶芸展も始まっています。
ふふふ、レイアウトを全て変えてきました。
いつもの仕切り屋です。明日のブログにUPしますね。
青空のきれいな日になりました。昨日は布団を干したの今日はドライブです。
瀬戸内海も本当にきれいでしたし、久しぶりにれんげの花が咲いている田んぼを見つけました。
当たり一面のれんげではなくて本当に少しだけ・・・・・・
結婚したのが3月24日(しかし今年はなぜか二人とも忘れていた!!)
そして4月の最初の日曜日だったと思うのですが(記憶が定かではない!!)
お弁当を持ってれんげの花を見に行きました。
何処に行ったかは忘れてしまったのですが、丁度40年前のこの頃の事でした。
その頃は当たり一面れんげの花がいっぱいでした。
あぜ道で仲良くお弁当を食べたのを思い出しました。
デジカメを持っていなかったので画像がない!!!
それで花辞典から頂きました。
桜の花も今が見ごろでとてもきれいでした。
今度は又手作りお弁当でも持ってドライブしたいな~~~~
嫌な事も忘れてしまったドライブでした。
※ 今日の良い事は?
たけのこご飯を炊きました。
小さなたけのこが398円でした。皮を剥いたら小さい!!!
でもおいしかった!!!