カボチャができた!!ご近所の方からカボチャの苗を頂いて玄関前に植えておいた。
そうしたら・・・・・小さなカボチャが出来た!!!
嬉しいな~~~~~食べれるかな????
※ 今日の良い事は?
昨日、妹の家まで軽トラで行って不要になった物をたくさん、積んで帰った。
今日はそれを捨てに行った。良かった、全部引き取ってくれたから。
マイダーリンとふたりで「良かったね!」を連発しました。
本当に良かったです。
カボチャができた!!ご近所の方からカボチャの苗を頂いて玄関前に植えておいた。
そうしたら・・・・・小さなカボチャが出来た!!!
嬉しいな~~~~~食べれるかな????
※ 今日の良い事は?
昨日、妹の家まで軽トラで行って不要になった物をたくさん、積んで帰った。
今日はそれを捨てに行った。良かった、全部引き取ってくれたから。
マイダーリンとふたりで「良かったね!」を連発しました。
本当に良かったです。
10月スケジュールを考えながら、ひとりで思いました。
講師が出来る方は11人。そして10月は35講座。
土日以外は大体どこかで講座があります。その人集めが大変です。
誰か新しい人が入ってくれるといいのですが・・・・・・
そんなことを考えながら梨を食べました。でもどうしたらいいのかな???
※ 今日の良い事は?
軽トラックに乗って妹の家まで。高速道路を通ってきれいな青空を見ながら
気持ちの良い午後でした。
自衛隊の基地祭に行ってきました。
歩いてすぐの業者門からピストンバスに乗りました。
しかし、免許証などの身分を証明する物・そして署名をしてバスに乗り
飛行機など展示してある格納庫前に。
マイダーリン・甥・4歳の男の子・私の4人で出かけました。
誰が見てもおじいちゃん・おばあちゃんと息子と孫に見えたでしょうね。
楽しかったけど、疲れたね。
その後でパソコンの生徒さんが敬老のつどいでカラオケを歌うと言われたので応援に!!!これが楽しかったですよ。
上から
ミニ新幹線に乗って大喜びの〇〇君・飛行機がたくさん展示されていた。
お昼に買ったアメリカの食べ物(初めて食べたけど!!!)そして市長さんのあいさつ。
※ 今日の良い事は?
私には孫はいません。きっと孫を抱っこする事は無いと思います。
でも今日は孫体験でした。楽しかったですよ。(疲れたけど・・・・・・)
これ何か分かりますか??
自転車の前かごの3カ所をクリップのようなもので止めてひったくり防止します。
マイダーリンに自転車に付けてもらって事務所まで出かけました。
暑い!!!!暑い!!!!
10月にある「大人のエコバッグ」作りがあるのでその準備です。
私は子ども専門なので大人講座はパスしたいな~~~~~~
今日も夢子ばあやと1日中一緒でした。疲れた~~~~
※ 今日の良い事は?
台所の水道の蛇口が新しくなったので流しの隅まできれいに洗えます。(神経質な私にはぴったりかな??)
嘘でした。いい加減な私ですが、新しいっていいですね。
僕 健太です。暑いけどどうにか生きています。
でもね、今日は僕の大好きな大竹ばあちゃんが来ました。
僕は抱っこして貰おうと何度も飛びついたのですが「健ちゃん、待ってね」と言って僕の知らない
お兄ちゃんのお参りをしていました。
僕は大竹ばあちゃんが大好きです。もしかしたらばあちゃん家に連れて行って貰えるかもしれないと
思って、残っていた僕のご飯を急いで全部食べて、おしっこもして又ばあちゃんに飛びつきました。
でもね、ダメだって!!!
おかあさんもばあちゃんもお仕事だって。だから僕はお留守番だって。付いて行きたいな~~~~
※ おかあさんはロボットのような掃除機が欲しいんだって。
だからパンフレットを僕にも見せてくれました。
僕は無視でした。
※ 今日の良い事は?
梨を貰ったよ。僕にも少しはくれるかな???
大きな梨ですよ。おいしそう~~~~~~~~~~~
僕 健太です。
元気がありません。
目がうつろです。何故かってね、最近食欲が無いんです。
どうしてかな??おかあさんは1年中食欲があって、いつも何かお菓子を食べています。
それでね、ご飯の時には「お腹が空いて無いから食欲が無いよ!」と本当らしい事をいいます。
でもね、僕は知っているんだ!「おやつの食べ過ぎだよ!!」
僕は違うよ!!暑いからカリカリドッグフードは食べたくない!!
でもおかあさんは「健太はお利口じゃね、ご飯いっぱい食べるんよ!」と頭をなでなでしてくれます。
だから、僕は1日中かかって頑張って食べています。本当はね。キャベツやきゅうりやリンゴがいいな~~~~~
おかあさん、お願いがあります。キャベツ頂戴!きゅうり頂戴!りんご頂戴!!・・・・・・・・ダメか!!!
そうでした、僕は犬でした。
でもね、お仕事から遅く帰ってくるお姉ちゃんのごはんはお皿に持って置いてあります。
キャベツがいっぱいだよ!!!
※ ゴーヤとウインナー炒め
※ カボチャとソーメンの煮物
※ 塩麹に付けた鶏もも肉を両面を焼いてハンバーグソースで煮込みました
※ そして僕の大好きなキャベツの千切り
※ 今日の良い事は?
おしゃべりおばさんになりました。本当は物静かなおばさんなんですよ。(大嘘でした)
暑い日でしたが、今日は1日、いつもと変らない日が終わりました。良かったね。
パソボラは今日もパス。
やりたい事をするんだぞ!!!と開き直って今日は陶芸へ!
18日(水)に温泉と梨狩りに行くので皆さんへちらしを配る。(昨夜遅くまでかかってちらしを作りました。)
20人になるとマイクロバスでお迎えがあります。丁度20人なんですよ。
添乗員もしなくてはいけないので今から人数の数え方を練習しておくぞ!!!(1~20までをね!!)
週間天気予報では晴れ・暑い!!!でも楽しい仲間と1日を過ごせるので今から楽しみです。
今日の陶芸は??
家を出る前に庭にピンクの彼岸花が数本咲き始めていました。真っ赤な彼岸花が満開になったら見に行きたいね~~~
私は今日は騒がずにひとりで黙々と作品を作り続けました。すごいじゃろ~~~~
施設の指導員の若い先生のお昼ご飯です。。ご飯を見て!!!大きなお茶碗にこんもりと盛ってあるご飯。
すごいじゃろ~~~~~かわいいお兄さんですよ。
※ 今日の良い事は?
塩ケンピを食べました。これっておいしいよ!止められない、止まらない!!です。
katuraさんへ
もう食べて少なくなったけどUPしますね。「塩のきいた甘から味です」と書いてあるのですが、
本当においしいですよ。
陶芸のお友達に頂いたのですが、もう食べて少なくなりましたよ。景ちゃんサンキュー!!
2か月に一度の水道の検針の時に「昨年同期よりは使用料が増えているし、
メーターが微妙に動いていますよ。」と言われた。どうもどこかから水漏れしているらしい。
それで、ご近所の建設関係のお仕事をされている方に水道屋さんを教えて頂いて直して貰うことにした。
でもさすがですね、すぐに水漏れ箇所を突き止められました。
暑い中2時間、奮闘をして直りました。どうもありがとうございました。
その間健太は怖いのか見るだけ!!!!ついでに台所の水道の蛇口を替えてもらうことにしました。
シャワーが付いて蛇口が伸びるのにね。(意味が分かる????)
※ 嫌な事がありました。でも・・・・・・パソボラでね。何でも私がするんじゃなくて、みんなでしましょう~~~~
言っても仕方がないかな???割り切れない午後でした。寝たら忘れられるかな???今回は無理かもね。
※ 今日の良い事は?
明太子スパゲッティが美味しくできました。でも半分も食べれませんでした。やっぱり心が狭いのかな???私は!!!
これって内緒だけど(ここだけの話よ!!)電子レンジが壊れた。
それが・・・・・・・・ちりめんじゃこを乾燥させて粉にして使おうと思っていたのですが、
時間が長すぎて煙が出た!!!
小心者の私は大声でマイダーリンを読んだ。お皿ごと外に出してくれて大事には至らなかった。
しかし!!!「何をしよったんか?落ち着いてやらんと火事になるぞ!」と厳重注意をされた。
そうです。いつも慌てんぼです。(反省、反省、反省)
そして、電源を入れようとしたら入らない。何故???仕方がないので
家電量販店に持って行った。それで、5年間保証があったので直してくれた。
この部品を替えたんだって。いつものドジな私ですが、今回は恐ろしかった。ふぅ~~~~~~~
何でだろうね。注意力散漫と言われた。そうです。その通りです。
でも電子レンジの無い1週間は困ったね。文明の利器でしょうね。直って良かった~~
※ 今日の良い事は?
お絵描き講座でした。皆さんとてもかわいいお月見のうさぎさんが描けました。良かった!!
暑かったけど、真夏ほどでは無いから良かった。
健太はお留守番が上手に出来たので良かった。
小さなゴーヤが出来ていると喜んでいたら、ご近所の方から「2番生りだけど」と手のひらくらいのゴーヤをたくさん頂いた。
それで、初めてゴーヤ茶を作ってみる事にしました。
① 洗って薄く切る。
② 干すだけ。
3 そしてフライパンで焦がさないように炒る。
出来ました~~~~~~。種は便秘にいいんだってよ!!だからそのままで作りました。
どんな味がするか楽しみです。(本当はゴーヤの苦味は少しだけ苦手なんですよ!)
※ 今日は車で30分の公民館で午前も午後もパソコン講座です。
午前はお絵かきです。MAX7人なので私一人で行きます。
皆さん熱心ですね。教え甲斐のあるおばさん達ですよ。
では、準備をして出かけます。忘れ物をしないように!!!
※今日の良い事は?
朝は涼しくなりました。でも我が家は羽毛の肌布団を掛けて寝ています。
快適、快適で~~す。
8月末に要約筆記で出かけたついでに京都の東寺に!
その時のお土産がどこに入れたか分からなくなっていた。いつもの事なので慌てない。
いずれ出てくるよ~~とすぐに諦める。
それが出てきました。小さな打ち出の小づちの根付けです。私は5月生まれなので・・・・・・
そう言えば「O型の5月生まれは賢い」と言うことだけど私はどうかな?????
※ 今日の良い事は?
健太とお昼寝しました。
私にピッタリとくっ付いている健太です。
パソコンの生徒さんが「メールが届かない」と言う。
「いつ頃から??」と聞いたら「7月か8月か???」と・・・・・・・
パソコンを見ずに考えるのは難しい。私は「window live メール12」を使っている。
以前使っていた2003パソコンを引っ張り出してみて調べてもちょっと違う
多分「Windowsメール」だろうと思うけど、そんなの分からない。
夕方電話で「オプションを見て」「プロパティを見て」「なんて出る??」と・・・・・・
「自分から自分にメールを送ってもらったり・私からメールを打ったり」でも届かない。
パソコンを見ないと分からないね。昨夜は悩んで、悩んで・・・・どうしても出来ないね。
でも良いか!!!すぐに切り替えないと次に進めないね。
それで、今日の晩ご飯は新米に夢子ばあやが煮てくれた大豆入りのひじきを混ぜてみました。
美味しかったですよ~~~ 単純ですね。
※ 今日の良い事は?
洗濯物がカラッと乾いた事。そしてパソボラの4月から8月までの受講数の集計が出来た事。
子ども講座などすべて入れて1552人です。すごいじゃろ~~~~
年間では3000人を超すでしょうね。
高級なブランドのバッグも持ってないし、着るものも特売しか買わないし・・・・・
(しかし、夢子先生はいつも誰かに頂いたのを着ています。お友達だったり夢子ばあやだったりね。)
着れたら別に何でもいいんです。心で勝負です。?? 裸じゃ出歩けないしね。無頓着なんです。
しかし!!!!これは別です。
懐かしいじゃろ!!! 高級つぶあん・高級ジャムパン・高級クリームパン。
「誰が食べるかって??」「勿論夢子先生です。」
大きな口を開けてかぶりついている私を想像してくださいね。へへへ!!!笑顔です~~~~
※ 今日の良い事は?
晴れました。洗濯物をいっぱい干しましたよ。嬉しいな
3月末に私の一方的な我がままでお絵かき講座を終りにしました。
しかし、今まで受講されていた方に会うたびに「もう一度再開してくださいね。」と言われ続けていました。
今年の暑中見舞いはがきを頂いた中にも「お絵かきしたい~~」と何通もありました。
それで、今までの嫌な事は忘れてもう一度「私を待ってくれている人(大げさ)と一緒に又遊ぼう!」と決めました。
そうです!あなたの笑顔を思い浮かべて。
平成11年に行った講座を再度、来月10月の講座で描こうと思っていた和紙人形。
でも、他のサイトで同じようなのが載っていたので中止にしようか??
※ 今日の良い事は?
雨が止んで青空が出た事。講座アンケートは全員が「良く分かった」だった事。
皆さんかわいいうさぎが描けた事(お世辞だよ~~~)
午後のワード講座で作った「しおり」がすぐに役に立つと言われた事。
夢子むすめがお弁当においしい明太子パンを作ってくれた事。夕方にシチューが美味しく出来た事。
サラダ用にキャベツの千切りが細く、細く出来た事。
しゃべりぱなしで声が変!!!でもトローチ舐めたら少しだけ楽な事。
健太がお利口だった事。考えたら一杯、一杯ありました。
日曜日にいつものマイダーリンと「民俗芸能まつり」を見に行きました。
10時30分からあったのですが、お昼ご飯を食べてゆっくりと出かけました。
目的は最後の「八岐大蛇」の神楽を見る事です。
5匹の大蛇が出て来て迫力がありました。
※ 今日の良い事は?
陶芸クラブでした。楽しかったです。ストレス解消になりましたよ。
明日はお絵かき講座です。12人の予定だけど・・・・・・・ふぅ~~~~~~~~~~~~~~~