行事が目白押しです。午前中は市役所まで。
そして午後は実家へ!コーヒーを飲んですぐに帰って事務所へ!
17日にある催しの準備です。錦帯橋の河原で行われる青年会議所主催の「i―フェスタ」。
毎回の催しの準備、そして後片付けともう慣れたもんですよ~~~一人でするのですが、気楽でいいよ!
「本音はしぐさに出る」と聞いた事があります。
裏も表もないのがいいんでしょうね。
紅葉の葉っぱは裏も表もきれいです。
私も裏も表もない夢子先生になろう~~~
月曜日の生徒さんから電話がありました。年賀状講座ですよ。お楽しみに!
7人の生徒さんですが、いつも一人で行きます。その方が誰に気兼ねする事なく講座が進められますね。
※ 今日の良い事は?
先日の綺麗だった紅葉を明日はもう一度、見に行きます。夢子ばあやを誘ったら嬉しそうな声で「行く、行く、連れて行って」でした。
三倉岳に登る予定でしたが、中止。だって日曜日はパソコンで出かけないといけません。
登る自信が無いのが本音かもね。
きれいな真っ赤なもみじをマイダーリンと夢子ばあやに見せたいから・・・・・・明日はふたりの笑顔が見れるかな???
もみじの葉っぱのように、裏も表も無い性格になります(願望かも!)