シルバーウィーク3日目
楽しくお過ごしでしょうか~
まだかまだかと待ちわびていたチケットが
ようやく届きました~♪
これでまた
生の 古澤 巌さんのヴァイオリンの音色を聴けます~
実は 10/2に辻井くんの演奏会が
同じ森のホールであるんだけど
そのチケットの件で糠喜びの苦い経験有りでネ。。。
今回の古澤さんのチケットは
これで確かに入手 るんるん~♪
どんな演奏だろうか、、また酔いしれること間違いなし ぅふふ
11/27 待たれます~
* * *
昨日は 第九 の11回目の練習でした。
20回目の11/22が本番です。
安藤先生の指導も段々熱を帯びてきたようです。
はじめて合唱部分を
最初から最後まで通したんだけど
なんとか楽譜見なくても歌うことができて ホッ!!
ほんものの「歌う」力はまだまだなので
これから細かい曲の表情ぞー!!
秋明菊がいつの間にか咲き出してたヮ
白い花は清楚・・・
でも花びらがちょっと変?
おなじみの千日紅は釦みたいで可愛いし
唐綿の花はまるでバレリーナ。。。
花の色が冴えてきて
こんなところからも秋を感じられるわね。
* * *
今日のプチガーデン作業プチ庭に忘れな草を植えた
種蒔き・・・小松菜、ふだん草、ノースポール、
ガーデンレタス
(麦ナデシコ、ロべりアなどはまた後で)ジキタリスの植替え
ガーデンストロベリーの植替え
岩唐草の植替え