ナサラ農法開発者の翡翠先生のブログ

農業が注目される今、本物の農業が必要です。安心安全で環境に優しい農業を推進します。美味しい・栄養価の高いものへと・・

トマト・・・

2012-07-03 23:48:23 | 農業

今日は、朝からです。

真夏と梅雨が一緒にやって来たような気候になりました。

しかし、これだけ不安定な気候になると、大変です。

 

朝から決算の為、バタバタとしていました。

親しい友人が会計士をしているので、そこの事務所へ

沢山タモギタケができたので、お土産に・・・トマトとピーマンも一緒に

ナサラの還元力の高さをしてもらう為に、事務の方たちにトマトを食べて頂きました。

「懐かしい~昔のトマトの味がする。」と言われた方、「とても甘いトマトですね~!」

「美味し。」「果肉が多いですね」等等コメントを頂きました。

 

そうなんですよね~!

懐かしい昔のトマトの味ということは、当然なのかも知れません。

昔は、自然の循環が出来ていました。

自然のサイクルと同じ仕組みがナサラ農法です。

昔は、人糞を肥瓶に入れて十分発酵させてから、畑に戻していました。

人が食べて、排泄をする。そして植物に吸収させたものを摂取することで、ミネラルの循環が出来ていた訳です。

それが、今は断ち切られ、ミネラルの循環が出来ていないので、今の野菜はミネラルバランスが崩れてしまい、必要なミネラルが摂取できないのです。

それを補うための資材がナサラの資材と言う訳です。

自然からはみ出さない事。

 

原点に戻らなければ・・・

日本の医療費も嵩んで行くのも摂取する素材が、良くないからです。

良いものを摂取することで、健康な体を作ることができます。

 

ミネラルの循環がしっかりと出来ている頃は、これだけ多くの方が病院に行く事はなかったですね。

日本経済を立て直すのも、農業改革にあると考えています。

是非とも、賛同していただけるはに、多くの人たちに語りかけて欲しいものです。

 

医療は、農業改革にあることを!

そして、これからの農業は脳業へと移り変わらなくてはなりません。

変革の時期来る。いざ出陣!

 

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。

 

そして、夕方 雨が降り続いているので、ミネラルを散布

2ヶ月遅れて、シモン芋の苗を定植しました。

更に、遅らせても定植するつもりです。

何月までの定植でも育つのか?・・・これも実験ですね!

夜露に弱いシモン芋を短期間で、どこまで成長させられるか?

楽しみです。

 

 

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 

この富士山をクリックして下さいね! 


追伸・・

2012-07-03 23:15:18 | 農業

木村農園さんの枝豆の写真を貼り忘れていました。

収穫して、実を取って、サンテナに入れている所です。

サンテナの中は・・・

プリプリの良い枝豆です。

ナサラの枝豆は、とても甘いからね~!

そして、奥さんに枝豆のお土産も頂きました。

何時も有難う御座います。  m(ー ー)m

生で齧っても甘味を感じます。

バッチリですね!

 

 

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 

この富士山をクリックして下さいね!


久々に立ち寄った農業家の方の所へ

2012-07-03 05:32:59 | 農業

久しぶりに木村農園さんのところへ伺いました。

皆さん元気で、頑張っていました。

枝豆の収穫時期です。

大蒜も大きいものが収穫できました。と・・

頂きました。

大きな粒ですね。

木村さんは、ナサラを初めて5年目かな?

土も良くなり、良い物が育っています。

今度、TV局が取材にくるようです。

良い野菜を沢山の方々に食べてもらいたいですね。

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。


久しぶりに圃場へ行くと

2012-07-03 02:05:09 | 環境

今日は、とても良い天気です。

圃場に到着したら、何て暑いのだろう・・・

肌が焼けるように感じました。

外気温が35℃と10:00の時点で、この暑さ・・・

結局、3時頃には、38℃まで上がりました。

完全に真夏ですね~!

畝に腐植を漉き込もうと腐植の置いてある山を見ると・・・

何か動いていました。

何と・・兜虫です。

これだけ暑いのですから、兜虫も出てきますよね。

完全に、夏ですね。

今年初の兜を見ました。

いつ見ても兜は、昆虫のキングって感じです。・・・立派!

普通に、兜虫がいるのですが、今は自然の中では減ってきているようですね。

今の子供たちは、兜虫はペットショップにいると答える子供がいるようです。

悲しいですね。

昔は、どこにでもいたはずなのに・・・

子供のロマンである兜虫を永遠に残してあげたいですね。

 

そして、タモギタケの廃培地にも変化が・・・

昨日、雨が降ったようで、一気に顔を出していました。

もう出なくなった廃培地・・・18Gを3000倍で散布して、1週間後にミネラルを3000倍で散布しました。

それから、大凡2週間後になります。

沢山出ていますね。

それも大きいものばかりです。

もう出なくなった培地からも、リグニンはまだしっかりと分解されていないものです。

そこで、リグニンの分解を手助けするために18Gの散布

菌の活性と栄養素補給の為にミネラルを散布します。

後は、適度なストレスをかけます。

乾燥させてから、叩いたりして振動を与え、その後 水に2~3日漬け込んで置き、

取り出し待っていると捨ててしまった培地から、沢山茸が出てきます。

菌も植物も動物も同じですね~!

 

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 

この富士山をクリックして下さいね! 


人吉を離れ・・・茨城へ

2012-07-03 00:21:06 | 農業

道中、に打たれながら

ようやく茨城へ

里山活性の一貫の棚田です。

棚田で、畑?

ナサラなら、どんなところでも育つ!

粘土であろうが・・・それを実証するために行なっています。

さてさて、先週からどうなっているのか?

馬鈴薯は、収穫時期が近付いているようですね。

良い状態に、なってきました。

来週、収穫かな?

玉蜀黍も遅く定植した割に、大きくなってきました。

なかなかいい調子です。

甘い玉蜀黍が育ちそうな感じですね。

T大の先生も無肥料で、本当によく育っていますね~。と言われていた事を思い出しました。

楽しみですね~!

ミニトマトも結実してきました。

来週には赤く色付きそうですね。

来週は、馬鈴薯も収穫できるので、T大、O大学の先生達と生徒さんも一緒に芋煮会・・・ジャガイモなので、茹でて色々な食べ方で、食べてみようと考えています。

時間調整して、楽しく食べたいですね。

他の野菜も一緒に・・・

バランスの取れた抗酸化力の高い野菜で、昼食パーティー・・・かな?

 

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。