ナサラ農法開発者の翡翠先生のブログ

農業が注目される今、本物の農業が必要です。安心安全で環境に優しい農業を推進します。美味しい・栄養価の高いものへと・・

その後、薬草園へ

2012-07-26 22:38:33 | 近況ニュース

薬科大から直ぐに薬草園へ

車中から外へ出ると、暑いのですが、いつもの圃場より、随分ましです。

山に囲まれえいると気温も2℃程下がり、日当たりでも39℃です。

圃場では、日当たりの場所では、外気温が40℃を軽く超えています。

やはり、山に囲まれていると良いですね~!

 

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 応援して下さいね~!

この富士山をクリックして下さい!

 

薬草園に到着し、対象区をみると・・・

日に焼けて、枯れかけているものも・・

紅花が、かなり危険状態。

これだけ日照りでは・・

一般公開しているので、草マルチをしていましたが、全て取り払われていました。

見栄えがよくないからでしょうね。

しかし、枯れている方が、見栄えが悪いように感じますが・・・

善し悪しが、我々とは感覚が違うので、仕方ないのでしょうか?

 

ウコンも葉が巻いて、かわいそうな位ですね。

随分、ミネラルも散布していないので、早速散布しました。

これで、暑さにも抵抗が出てきますね。

 

アピオスです。

手前が、ナサラです。中央から向こうが、通常農法です。

随分、ナサラとは、変化が出ています。

葉の色もそうですが、量が全く違います。

こうなると芋も全く、違ってきますね!

 

S先生がこの薬草園の担当をしているので、S先生も来ていました。

色々とお話もして、面白いものを頂きました。

蛇の様にグニャグニャした瓜です。

その名も「蛇瓜」・・・そのままだね・・・

面白いので、持ってみると・・

こんな感じです。

ここまで、大きくなると食べられないという話です。

ヘチマと同様、小さい内に食べるようにするそうです。

蛇のように、ぐにゃぐにゃに曲がる・・・本当に面白い、気に入りました。

今度、育てようと思います。

農業は、楽しくやらないと・・そして脳を使い、脳業へ・・・

楽しく、楽に、リズムに乗って楽(がく)に!

農業、そして生活は3つの楽が良いですね!

 

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。


薬科大へ

2012-07-26 21:48:18 | 近況ニュース

今日もて、とても良い天気になりました。

良い天気・・・とても暑い日になりました。

連日の39℃オバー

しかし、猛暑が続きますね~!

これから盆まで、どうなるのでしょうかね・・・

汗をかいた分、ミネラル補給をしないとね~ 熱中症になってしまいます。自ら守る!

 

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 応援して下さいね~!

この富士山をクリックして下さい!

 

昨日収穫した、コールラビとサルシフィー、パースニップ、胡瓜、キャベツを持って行きました。

I先生に、それぞれを見てもらいました。

お、大きいね~とコールラビを見て言いました。

早速、食べてみましょうと・・・

その前に、生徒さんたちに見てもらい。

胡瓜もI先生が折り、くっつけて、翌日に違うところで折れる事を伝えました。

生徒さんたちは、不思議そうにしていましたが、とても喜んでいました。

昨日収穫したビッグサイズで、ずっしりと重いコールラビを切り・・・

中もぎっしりと詰まり、切り口が真っ白なまま・・

大きいと硬くなるらしいですが、普通くらいの物と全く変わりません。

ここが、通常の物とナサラの大きな違いですね。

I先生も、とても喜んで頂きました。

サルシフィーは、牛蒡と同じようにスライスし、そのまま食べましたが、全くクセがなく・・灰汁がない・・

スライスして、そのままサラダで食べられます。

「なかなかいけるね~」

パースニップも、普通に人参の味がしますが、薬草の香りがほのかにするのが、又いいですね。

平野部で、普通に育てられる事が出来、味も良し。

今後、どのように広げていこうか・・と相談です。

栄養素は、これから調べていけばいいのですが、流通方法を考えていかないとね。

西洋では、普通に食べられるものですが、日本で どこまで受け入れられるのか?

しかし、上手く育てられることが分かり、何より美味しいことが良かったですね。

レッドビートは、平野部の暑さには、向かないようですね。

育ちが、あまりよくないことを報告しました。

山間部等の気温が、低い方がいいようです。

 

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。