ナサラ農法開発者の翡翠先生のブログ

農業が注目される今、本物の農業が必要です。安心安全で環境に優しい農業を推進します。美味しい・栄養価の高いものへと・・

すくすくと育っています。

2010-08-16 23:58:59 | 農業
今日もて暑い日になりました。
外気温度が39℃もあり、盆も明け涼しくなるような感じもない日でしたね。
明日も同じくらい暑くなりそうです。

今日は、明日から仕事がスタートするので、いろいろ準備をしていました。
そして、後片付けもして・・
外で作業していると流れ落ちる汗が、目に染みる・・
まだ、日焼けするほど日差しも強いですね。

以前、剪定した茄子も新しい葉が沢山出てきました。
度々の少量の雨ですが、そのお陰で、良い新芽です。
トマトも順調に大きくなっています。

草も生えてきましたので、適度に草を刈らなくてはいけませんね。
今週に行う予定です。

これから、葉ダニやうどん粉などが発生しやすい季節になりますので、乾燥しやすい環境を改善するようにしなくてはね。

さて、明日から又頑張っていこうか~!



終戦記念日(語り継ぐ・・)

2010-08-15 23:48:18 | 近況ニュース

8月15日終戦記念日。今年で65年という年月が経ちました。かなり古い昔の話しのように感じますが、まだそれほど遠い過去のことではないように思います。その当時を語れる人もまだ多くいます。しかし、年々減ってきていることは間違いありません。5年後10年後になると戦場に行かれた方の話は、ほとんど聞くことが出来なくなるでしょう。

旧家であれば、何処の家にも軍服を着た写真が掲げられているほど、ほとんどの親族に犠牲者は、いることだと思います。私の親族もその一つといえるでしょう。

大本家の叔父は、戦死したと遺骨まで届き葬儀も終え、1年以上経ってから本人が、返ってきたという出来事もあります。これは珍しいケースでなく、よく耳にするケースです。それほど、戦死した方が多く、分からないほどになっていたということでしょう。

当時のことをよく話してくれた知人も今は、この世にはいませんが、戦場の悲惨さをよく話をしてくれました。その方は、「戦場で、幾ら待てども武器も食料も何も届くことがなく、敵と戦う前に餓死していく仲間が次々と現れ、とにかく草やミミズ、鼠、昆虫等なんでも食べて、戦うまで生き残ることだけに、精一杯だった。」と言われていました。「それから、どうなったのか?」と尋ねると「飲まず食わずで、結局、餓死状態の手前で気を失い、気が付くと敵の捕虜になっていた。しかし、食べ物もしっかり食べさせてもらって、捕虜になってよかったと思うほど空腹の体には、有難かった。こんなことは、口が裂けても当時は言えないがな~。そして、捕虜のまま終戦を迎えることとなったのだが、敵からの情報で、我々は、戦死したというラジオが流れているといわれ、そんな馬鹿なと思っていたが、ラジオを聞かせてもらい、玉砕したと聞いた時、それは悲しい情報だった。そして、捕虜のみんなで死ぬことを考えた。」と言っていました。

「当時、玉砕とはどう考えていたのか?」と聞くと「国のために、戦死した者や捕虜となるより、自ら命を落とすことかな。だから恥をかいているようで、死のうとしたんじゃが、牢屋では何もないので、何も出来なかった。」と言われていました。

「玉砕というと国のために勤めたようで、栄光のような感じだったが、現実は、物資も何も届かなくなり、どれだけ応援や物資要求をしても、何も返答もなくなり、結局、国に見捨てられた捨て駒だったな~、わしが、こんな事を言ったなんて決して言ってはいかんぞ~、連れてかれて殺されるかも知れん。」と言われていました。

この話は、10数年前の話です。

玉砕という言葉で美化し、戦争に対する理解を得るための一つの統一化の手法だったのかも知れませんね。

 

食することの有難さ、自然の恵みに感謝し、戦争を二度と起こさないように、語り繋いでいかなくてはなりませんね。

 

今一度慰霊し、安心な社会構築を願いたいと思います。

 


お墓参り

2010-08-14 23:42:25 | 近況ニュース

今日も暑い日になりました。夕方時々、雨がパラパラとしました。

お墓に行くと沢山の人が、みえました。
何処のお墓を見ても綺麗にしてあります。どこの家も先祖を大切にしているように感じますね。
祖父の父から順番に参りました。
子供達からみると祖父の祖父ですね。・・ソフトな感じにみえるでしょうかね~!

何故か、お墓に行くと気持ちが良いですね。
体が軽くなったように感じます。3年ほど前は、近くを通る度によってはいましたが。最近、遠方に出かけるので、月に1度も行けてないですね。
本当に盆正月だけに近付いていっているようです。

もう少し、行くようにしなくてはね。
自然界の摂理からいうとお参りしただけ、また返ってくのるでしょうね。もし自分が亡くなり、子孫がお参りする行動は、自分がしただけしてくれると、そう思うのです。
今していることが、次に繋がり、また更に繋がっていくものです。
したことは、必ず返ってくることが自然だからです。

自分がお参りしただけ、子孫もお参りしてくれる。ということですね。
自分が死んでからお参りして欲しいという意味ではありません。死んでからは、後に生まれる世界があると思いますが、無くなって魂は、別の世界に行っても、身はこの世に置き、土にかえるのです。子孫が墓に参ることが無くなれば、先祖への感謝の気持ちも薄れていくことになり、自然の恩恵への感謝もなくなることと繋がるように思います。そのようになることが非常に悲しいことであると思います。
ですから、お墓には行くようにしたいのですね。

先祖そして、大自然があるからこそ、この身もあるということです。
最後は、屍となりても残るものは、蛋白質や水分でも無く、焼かれても残るは、ミネラルだけです。
ミネラルは、電子を持っています。このことから、次の世界とは光の世界かも知れませんね。

なかなか難しい世界ですので、このへんで・・

とにかく、何にせよ。毎日こうして、生かされていることに感謝したいですね。

有難う御座います。

さて、明日は、お寺にお参りです。






お盆だね

2010-08-13 22:48:24 | 近況ニュース
今日も暑い日になりました。
夜のうち、少し雨がパラツキましたが、直ぐに止んでしまいました。
皆さんのお家もお盆休みに入られたと思います。
我が家も明日、お墓詣りに行くことにしています。
そもそもお盆とは、旧暦で、7月15日を指し、祖先の霊を祀る行事として、伝わっていると言われています。

一説では、お盆がこの世とあの世が一番近い距離にあるとも言われているようです。
私には、よく分かりませんがね~!
先祖・遠祖を大事にすることは、とても重要な事だと思いますので、お盆があることは、良いことですね。
どこの家も皆で、先祖に感謝し、お墓に行き手を合わせることが、良いことと思います。
毎日行くのが、良いのですがなかなか行けないので・・盆と正月になっています。
その代わり、仏壇には、毎朝、手を合わせ感謝しています。・・これは当たり前のことかも知れませんね。

今自分があるのも親、先祖のお陰です。そして、自然の恵みによって、生かされています。
生があるのも皆、自然界の恩恵があるからです。

中国では、大きな土砂災害が起きたようですが、早い復興をお祈りしたいと思います。


2010-08-12 23:23:29 | 農業
今朝は、横殴りの豪雨の中、高速を走り、大山崎付近までくると大渋滞でした。
西宮JCまで16kmと表示板に出ているのを見たら・・何時到着できるのか?・・さすがにお盆ですね。
6時ころで、ここまでの渋滞は、なかなかありません。
いつものように早朝出発すれば、大丈夫と思っていましたが・・あまかったかな?
茨城付近まで、ようやく来ると渋滞に入ってから、もう1時間ほどが経過していました。まだまだ渋滞が長い・・国道へ下りて西宮まで走り、また高速に乗る事にしました。
9時頃に何とか現地入り・・到着すると雨もかなり小降りになっていました。・・有難いですね。

直ぐに枝垂桜を診に行くと、葉が所々色が抜け、木の下にはかなり枯葉がありました。
1週間程前に見た時とは、全く異なる姿です。
葉をよく診ると葉の裏側に小さな物が付いています。・・ダニです。
葉ダニの一種です。ダニは、一気に増殖し、数日で弱らせてしまうほどのものです。
他の桜を診ると全て葉ダニにやられていました。
山に近いところの桜ほど、葉ダニにやられています。
山の方から来たようですね。
一般に葉ダニは、1年に1回しか農薬を散布出来ないと言われています。同じ種類のものを2回目に散布しても、直ぐに抗体を持ち効果が無くなるからと言われているからです。
葉ダニの卵は、ミネラル1000倍希釈水を散布すると卵の状態で死んでしまいますが・・
私としては、農薬を使用せず、退治することを重点にしていますので、使用はひかえたいですね・・
まだ、桜には農薬を散布していないので、散布すれば直ぐに効果は得られるのですが・・
なかなか難しい選択です。

皮膜を作るような乳性のものか油質のもの等を混ぜて、対策をすることにしますが、農業でも葉ダニの一種による被害は、少なくありません。
寄せ付けなくなるような成分で、処理はしていますが、このような大量発生時の対策法を低コストで出来、安心に行えるような資材を考えなくてはね。

まだまだ研究することが沢山ありますね~!
如何に安心安全で、作業できるのか。散布して、その成分を吸い込んでしまっても逆に良いことになるような資材を造らなくてはね・・我々研究者の役目です。
完全装備で、水中眼鏡のようなものをして散布している姿を見ると何かおかしい様に感じます。

他にもコスカシバやカミキリ等による被害も多いので、最高の安心資材の研究もしなくてはね。

さて、頑張って行きますか~!






養鶏

2010-08-11 21:46:35 | 農業
今日もて良い天気になりました。
蒸し暑い一日です。
台風の影響でしょうね。
明日、台風が近付くようですが、影響の出そうなところの方は、気を付けてくださいね。

さてさて、鶏舎に行ってきました。
臭気は、一般のところよりは、少ないですね。
餌と菌に拘っているようでした。
卵は、かなり良い出来と本人は思っているようですが、言う程、たいしたことはありませんね。
どこを見てもそうですが、自慢しているところ程、全然なっていないところが多いですね。
農業もいえますがね~!
「家のは、農薬を全く使用せず、牛糞だけで育てています。家より凄いところは、絶対無いですよ。」といわれた農家さんがいましたが、土壌中の硝酸態窒素濃度が22も出ていて、良いわけがないのにね。
本人は、とても良いものだと言い食べてみてくださいとキャベツを切ってくれました。
葉を切ると直ぐに褐色し、酸化しました。本当は食べたくないけれど、せっかくの好意でしたので、仕方なく少し齧ると・・思いっきり苦味があり、硝酸態窒素の固まりのような味でした。
家に持ち帰り、様子を視て見ると3日後には、しおれてしまい、7日後には形が全く変わり、10日目には、完全に腐蝕してしまいました。
こんなキャベツを大量に出荷しているのだから、食べている人は、癌などの病気に掛かりやすくなりますね。・・とても怖いと思いました。
農薬を使用しているものより、ずっと危険を感じました。

間違った知識ほど怖いものはないですね。

そうそう、話を戻さないと・・
ここの鶏舎は、とにかく菌にこだわり、菌だけで良いと思っているようでした。
卵の殻の厚さは、厚くも無く薄くもなく、普通の厚さです。卵黄の弾力性も市販のものよりは、良いですが、これは凄いとまでは全然いえませんね。

やはり、自然界では、菌・酵素・ミネラル・光です。全てが必要で、どれが欠けても良くありません。菌だけでも駄目ですね。全てバランスにあります。
そして、毎日摂取する水も非常に重要です。
水道の水で、飼育しているようでは、まだまだです。
飲む水も拘りを持たないといけないですね。
全てにいえることですが・・

今後、どのように展開するかは、時間がかかりそうですが、
一番は、飼育している本人が、本物のものを造りたいと心から願って行動をする人でないと、良いものにはなりません。これも全てにいえることです。
幾ら、良い資材があっても、与えなかったら、何の効果もありません。

強く願う心と行動がなければ、決して成功はないでしょう。
そして、皆さんが喜んで頂けるものを造りたいと一心に願い実践することが、成功へ繋がると思います。
「買ってくれればいいんだよ・」っていう方では、良いものになるはずが、ありませんね。
自然界では、与えた分だけ効果がでます。したことに対して、その分が返ってきます。これが自然循環です。そこそこしかしなければ、そこそこの物しか出来ません。良いものにするには、その分良いことをしないといけないものです。自然はちゃんと教えています。
やったことに対して、必ず返ってくるものです。
ハウスの指導に行ったときの話しです。行く先々で「父が癌で亡くなり、仕方なく後を継いだのですが・・」という方ばかりです。
ハウス内の密封状態で農薬を大量に使用するのですから、癌になっても不思議ではありませんが、これもやったことに対して返ってきているように感じますね。
悪いことをしていると悪いことで返ってくる・・これも自然循環の法則です。

さて、明日は兵庫で樹木診断と治療です。枝垂桜が弱っているようですので、早く助けて上げたいですね。




今日も暑い日が続きます。

2010-08-10 22:01:10 | 農業
今朝がパラパラとし、時より太陽が顔を出しては、また雨が降る。
このような状況が、続き蒸し暑い一日となりました。
台風の影響ですね。
明日、明後日と近付いてきますので、気を付けないとね。

この雨のお陰で植物達は、喜んでいます。
恵みの雨ですね。
トマトなどの果菜類は、水を一気に吸い上げてしまい水割れを起こしやすくなるので、ミネラルと酵素を散布しました。

しかし暑い日が続いてしまってますね。
地球誕生から現在までで、急激に気温が上昇した時代があります。
ペルム期から三畳紀にかけて、火山活動が活発になり、気温上昇になったと言われていますがこの頃に、史上最高の大量絶滅がありました。私の好きな三葉虫もその一つです。
気温が上昇し、ペルム期に30%あった酸素濃度もジュラ紀までのほんの一億年で10%にまで減ったといわれています。
気温上昇と伴い酸素濃度も減っていく現象が起きました。
気温上昇が進むにつれ、いろいろ心配なことがありますね。

明日は、養鶏場の指導に行きます。
究極の卵を産み出すことが出来るかな?



ヤマモモ

2010-08-09 21:08:09 | 農業
今日は朝方、雨が少しぱらつきました。
土砂降りとまでは、とてもいきませんが、植物には貴重な雨です。
少しで良いので、時々降ってもらいたいですね。

公園や公共施設の植樹の弱っている植物、特にヤマモモが弱っています。とのことで、先月グリーンドクターが、みえてどのように対処すると回復するか、対処法をお話しました。
今日、その方がみえて報告がありました。
「かなり回復してきました。ヤマモモも良い状態になっています。」
「学校や公共施設の樹木にも農薬をあまり使用したくないので、農薬の変わりになる安全なものはないですか?」いうことでした。
「できれば顆粒状のものがいいのですが、散布していると農薬を散布しているように見られてしまうので・・」と言われました。
確かに、農薬を散布しているのか?栄養剤を散布しているのか?知らない人は、どちらに見えても仕方が有りませんね。
顆粒状を今度考えなくてはね~!

腐蝕箇所の処理も行い順調なようです。
樹木医やグリーンドクターが、農薬を避け、環境に優しい、樹木に優しい対象法をしてくれると嬉しいですね。
多くの方が、直ぐに農薬を使用したがるのが現状です。そして、土が固いので、土表面に穴をあける。NPKを散布する等、大体対処が一緒ですね。

弱っている樹木にNPKを散布するとその一瞬は、良いのですが、暫くすると酸化しやすい状態になるので、虫や病気にやられてしまい、最初より悪くなる傾向にあります。
一番不足している栄養素が何であるのか?生えている環境や状態を診て対処することが、一番大事であるのですが、何処に行ってもほとんど出来ていないですね。

まずは、その植物がどのような環境で育っているのか、どのような土を好むのか、水を好むのか、土中菌の環境はどうなっているか等いろいろな視点から・・その植物は自然界でどのように育っているのかが、重要なポイントです。

このように考えると自然に答えが見えてきます。

樹木を大切にしたいといわれる方は、その思いがきっと届くようになりますよね。



トマト

2010-08-08 21:38:06 | 農業
今日も一日暑かったね~!
プランターのトマトもいよいよ大きくなってきました。
少し、赤くなりだしました。
ミニトマトは、10個程 口に入りましたが、桃太郎はこれからです。

十分に甘くするには、ミネラルと酵素が必要です。
これから、定期的に散布します。

水を上げすぎない様にすることと、土中菌のバランスを整えていることが重要です。
炭素分も途中で必要になるかも知れませんので、腐蝕を表面に2cm程敷き詰めようかな。

今日も後片付けをしていました。

暑い日は、何をやるにしても楽では、ないですね。

さてさて、明日も頑張っていきますか~!

ナサラの卵

2010-08-08 21:12:26 | 農業
いつもこのブログを見てもらっている方に感謝申し上げます。
そして、お願いがあります。

近々ナサラの卵を造ろうと考えています。
安心安全で、究極の栄養バランスで育て上げた卵を産ませようと考えているのですが、出来上がってからが・・問題もあります。

それは、価格です。1個120円を超えるものもあれば、とにかく安いものもあります。
そこで、究極の卵が出来上がった時に、How much? 1個どのくらいの値段が妥当なのか?
皆さんは、1個幾らであるなら購入すると考えるのか?
という質問です。

①1個どの位の値段が妥当か?
②もし自分が購入することについて、いくらなら購入したいと思いますか?

以上この2問に答えて頂けるととても助かります。

コメントで、答えてもらえると有難いです。
では、皆様宜しくお願い致します。

連休初日

2010-08-07 23:11:05 | 近況ニュース

今日もて良い天気になりました。
また、暑い一日でした。
さすが、大型連休初日ですね。高速道路は、至るところで渋滞のようですね~!
今回のお盆連休は、昨年と違い土日だけの割引となっているので、やはり土日に集中しているようです。
昨年同様にして頂くと、もう少し、混雑が解消されるのでは?と思いますね。
土日に集中している現状を何とかして頂きたいものですね。

今朝、田んぼを見にいきました。
良い状態で育っています。
稗もほとんど無いし、順調ですね。
開花前に今期2回目・・最後と言っていいのかな?ミネラルと酵素を散布しなくては。

美味しいお米にするには、散布のタイミングが大事です。
しっかりと吸収させるには、植物が変化している時が、根からよく吸い込みます。
もう直ぐそのタイミングです。

明日、その準備もしなくては・・




ミネラル

2010-08-06 22:19:39 | 農業
今日も、とても暑い日になりました。
まだまだ続く強い日差し・・いつまで続くのか・・

今日も後片付けと打ち合わせです。
しかし外は、暑いですね~!
小麦色の肌から茶褐色になってしまいます。

石も片付けていましたが、石を運ぶ際に火傷するようなくらいに熱々になった石もあり、なかなか大変です。しかし、珪素を多く含む石で、珪素で石英に近い石や瑪瑙に近い石は全く熱くなっていませんでした。
太陽の光や熱を跳ね返す石ですね。
石には、いろいろな種類や効果を持っているものがあります。その石に含まれるミネラルこそが、重要な役目を果しています。

無機ミネラルが植物が吸収し、有機ミネラルとなり、動物が吸収できるようになります。また、動物が排泄したミネラルは無機となり、また植物が吸収できるようになります。
これが自然界のミネラルの循環ですね。

さてさて、沢山の汗をかいたので、水分補給と、汗と一緒に出てしまったミネラルを補給しなくてはね。

明日も暑くなりそうなので、皆さんも水分とミネラル補給をしてくださいね。

文明の力

2010-08-05 23:36:00 | 近況ニュース
今朝、1時間ほど雨がパラツキました。
恵みの雨ですが、ちょっと少ないです。
直ぐに止んでしまい、太陽が直ぐに顔を出し、いつも通り日差しの強い、暑い一日でした。

しかし、一瞬降った後の晴れは、蒸し暑いものですね~!

後片付けと資料つくりの作業をしていました。

夜、家電センターに、買い物にいきました。
大きな買い物になったので、なかなか財政的に厳しいですが、文明の力の有難さに、助けてもらっていて、使えなくなるとやはり不便ですね。

平成元年に購入した冷蔵庫が先月に壊れ、2週間程前から完全に動かなくなってしまっていました。冷蔵庫の中の食材・・肉や魚は、もの凄い臭いを出し完全に腐敗していました。
豆腐も前日買ってきたものが、翌日に食べてみるとすご~く酸っぱい・・今までに食べたことの無い酸っぱい豆腐になっていました。・・豆腐は腐蝕すると酸っぱくなるんですね。
こんな日が、1ヶ月過ぎました。
さすがに冷蔵庫の有難さに改めて感謝しました。

もう一つ壊れてそのままになっているもの・・テレビです。
壊れてから1年近くなりますが、新聞で情報を得ていましたが、新しい情報をキャッチすることは、ラジオ、TVがいいですね。

物置にあったTVを持ってきて、映るか見てみましたが、何とか映りましたが、とにかく立ち上がりが遅く、さすが真空管TVです。画像も白黒なので実際の色が分からないのが、難点です。如何にも古いようなので、製造年を見てみると昭和35年製でした。
今から50年前のものですね。古くみえるはずですね。
どちらにせよアナログで見えるのは、あと少しの間なので、思い切って購入することにしたわけですが・・
一つ気になることがあります。デジタルは、天候に左右されるので緊急用にとニュースを見ようとしても悪天候なら映らない。結局、普段綺麗に見れても肝心な時に映らないと意味が無いように思います。国の対策として、本当にこれで良いのでしょうか?
肝心な時に、情報がこなくなる。アナログの今は良いですが、完全デジタル化になると大変なことです。情報はラジオのみとなってしまいますね。

隣にあったステレオは、昭和16年製のものでした。このステレオもコンセントに差込、様子をみていると暫くしてから、鳴り響きました。
真空管のアンプで、低音の良い音が流れました。

さてさて、そんなこんなで、家電センターで購入することに決め、来週届く事になりました。

滋賀へ

2010-08-04 22:20:01 | 近況ニュース
今日も暑い日になりましたが、今年一番の暑い日になったのかな・・?
日中の日差しは、とても厳しいものでした。
肌が焼けてヒリヒリするほどです。

近隣の山を見ると所々茶褐色に葉が枯れています。
長期の間、雨が降らず、山の土の層が少ないところでしょうね。
しかし、山の木があちこち、葉焼けして、葉が枯れている年は、今まで見た中では今年最高の年ですね。
自然の植物が、これだけダメージがあるのですから畑の栽培しているものでは、もっと多いでしょうね。
野菜がどんどん高値になりそうです。

プランターで育てている方は、今からでも遮光ネットを張って下さいね。
これだけ日差しが強いと直ぐに葉焼けしてしまい弱ってしまいます。

琵琶湖に注ぐ川は、浮き草だらけになっていました。
この暑さで一気に増殖したようです。
外来種の草は、元気に育ち、田畑から流れるNPKを吸い更に増え続けるでしょうね。
環境が変化していってますね~。

明日も暑くなりそうです。
十分に日差し防止をして、行動しましょう。
一気に日焼けしてしまったら、108をスプレーしてくださいね。
ヒリヒリの肌が、す~とした感じになりますよ。

さて、明日も頑張って行きましょう。

子孫を残すために

2010-08-04 07:11:11 | 農業
今日も朝から、蒸し暑い日になりました。
これから日中にかけて、もっと暑くなりそうです。

トウモロコシの種を3粒植えたものが、1本だけすくすく育ち良い状態です。
しかしながら、残りの2本は、暑さと水不足で、小さく雄蕊が枯れています。
このような光景は、後継者を残すために行っているといえるでしょう。
白菜でも畝に植えてあるうちの1つか2つは、弱弱しく育ち、虫に食べられたり、病気になったりします。子孫を残すために、そして同種のものを助ける為に、同じ種類のもの弱弱しく育ち、犠牲になっています。
このような小さく育ったものがいるからこそ、守られることになります。
自然の山でもこのような現象は、目にします。
大きく、元気に育つものに望みを託すのでしょうね。

昔、魚を飼っていた頃の話です。
べラ科の仲間は、面白い行動をとります。
水槽内にメスばかり入れて飼っていると一番大きいものが、数日後にオスになっています。
逆に、雄ばかり入れておくと一番大きいものは、そのまま雄の状態で、残りのものは、メスになっていました。
不思議ですね~!面白い現象です。

植物も動物も選ばれた雄を中心に雌があつまり、子孫を残していく・・
トウモロコシも1本だけ雄蕊が枯れず、残りのものが枯れていた。

動物も子孫を残すために何万、何億の1つの選ばれし精子が受精し、子孫を残すことになっています。
我々、この世に生を受けて誕生しているものは、選ばれしものといえるでしょう。何らかの役目を必ず持っていることになります。
必然であるとことですね。
自然界では、全て無駄が無く、重要な役目を持ち、誕生しています。要がなければ、誕生しません。だからこそ、選ばれ誕生した我々は、もっと自分の命を大切にして行かなければなりませんね。

さて、今日も暑さに負けず頑張って生きましょう!