ナサラ農法開発者の翡翠先生のブログ

農業が注目される今、本物の農業が必要です。安心安全で環境に優しい農業を推進します。美味しい・栄養価の高いものへと・・

秋茄子の準備

2010-08-03 23:32:06 | 知恵袋
略、茄子は収穫が完了しました。
秋茄子を収穫しなくてはいけないので、夕方、剪定をしました。
枝を半分位?半分以上切り、幹と枝だけになる位、かなり、きつく剪定をしました。
葉も数えるほどしか付いていない状態です。
雨も少ないし、平年よりかなり暑くなりそうなので、いつもより剪定をきつくしました。
こうすることで、暑さにも、雨が少なくても育ちます。

切ったところから芽が出てきます。
皆さんも今年は、いつもより、落として下さいね。
切った後は、切った分根切りもします。
スコップで、幹から30cm程離れてところを円状に突き刺して、その後、スコップを前後させて、隙間が3cm程空く様にします。
こうすることで酸素が入りやすくなり、切り口から新しい根や側根が沢山生えてきます。
出きれば、この隙間にナサラ腐植を入れると更に効果が得られます。
最後の仕上げは、ミネラル1000倍希釈液を剪定した切り口と根切りしたところに散布しておきます。
このように散布しておくと浮遊菌が飛んできて、菌による病気にもなりません。そして、なにより新芽や根が、丈夫で良いものになります。

このような作業をしたことのない方は、是非おススメします。
究極の秋茄子が育ちますよ。
楽しみですね。

ようやく恵みの雨が・・

2010-08-03 22:33:11 | 農業
今朝、心地よい気温で、少し涼しい感じの朝でした。
その後3時間くらいが経過し、9時頃に雨がパラパラと降ってきました。
シモン圃場にミネラル・酵素・カルシウムを散布したので、丁度良いタイミングになりました。
ず~と降っていなかったので、本当に恵みの雨です。
1時間ほどすると止んでしまいましたが、適度な量で、とても有難いですね。
暫くすると太陽が顔を出してきました。
午後からは、午前中の雨のせいで、湿度が高く、とても蒸し暑くなりました。
後片付け作業をしていましたが、頬を汗が滴り落ちていきます。
んん~ん暑いですね。
明日は、もっと暑くなりそうです。

プランターで育てていたミニトマトが、出張から帰るとプランターの土がカラカラに乾いていました。葉も元気がない様子でした。
土中菌のバランスが崩れてしまっています。
魚粉ペレットを20gを蒔き、18Gを散布し、ミネラルと酵素の希釈水を散布しました。
その後、3日後位から徐々に甘さが増し、今日で5日ですが、すっかりと甘さが戻り、とても美味しいミニトマトになりました。

ちょとしたことですが、少し手を加えると直ぐに応えてくれるのが、植物です。
本当に正直ですね。

何かが不足しているとちゃんと異変をしらせ、元気な時は生き生きとして、元気がないときは、元気がない姿を現します。

いつも様子を看て、話しかけると答えてくれます。
植物を育てるのは、楽しいですね~!

明日も暑さに負けず、頑張って行きましょう~!




シモン圃場

2010-08-02 21:21:25 | 農業
今日も暑かったね~!
シモン圃場へ、ミネラル・酵素・カルシウムを散布しました。
散布したのは、I君ですがね。
段々成長している姿を見て、喜んでいました。

後片付けをしていましたが、如何にも暑い・・
熱中症にならないようにしなくてはなりませんね。
全国で熱中症による死者が200人を超えているようです。
昨年より、今年はずっと暑いので、熱中症が多いようです。
今年は、まだまだ暑さが増してくるようです。
そして、大きい台風はこないように感じます。
庭の木にそれも風当たりが良い、1mくらいの位置に蜂が巣をかけています。
このようなところに蜂が巣をかける年は、台風が来ない年です。
しかし、今の蜂はちょっと分からないですがね~・・

しかし何処まで暑くなるのか・・?
このまま暑さが続き、雨も降らないと野菜など農作物の葉が焼けてしまい、市場に出てこなくなります。徐々にその現象が出始めていますね。
野菜が少なくなると値段は上がり、皆さんの財布にも影響してきます。
困りますね~!

葉焼けを防ぐにも、ミネラルと酵素が重要です。
このように、晴れが続く日もあげるようにして下さいね。

明日も暑くなりそうです。
外出する人は、気をつけて下さいね。



クマゼミの声

2010-08-02 07:35:23 | 近況ニュース
今朝もて、とても暑い日になりそうです。
朝、クマゼミの鳴き声で、起きました。
朝から猛暑を知らせるような泣き声です。聞くだけで暑くなりますね~!

庭の紅葉に、数匹止まって鳴いていました。朝6時前なのに鳴いていました。
日中、鳴くもので、早朝にはあまり鳴かないものですが、朝から暑いからでしょうね。
透明な翅に真っ黒なボディーで一際大きいので、蝉の中の王様といった感じです。
その近くにいたアブラゼミは、目と目の間に赤いルビーのように輝くものが3つ付いています。そして、クマゼミより少し小さく丸い姿のアブラゼミは王女様って感じですね。木の下を見るとアブラゼミの抜け殻とニイニイゼミの抜け殻がいくつも木の根元にありました。
ニイニイゼミの抜け殻は泥が付いています。アブラゼミの抜け殻は、全く泥が付いていません。如何にも綺麗な抜け殻です。
この抜け殻が、綺麗でアブラが付いているのでは?と思うほどです。そして茶褐色のボディー
ですので、こんな姿からアブラゼミと名が付いたのかも知れませんね。・・これは、確かなことでは、ないですよ。このように感じたからです。

さてさて、今日は暑くなりそうですが、シモン圃場にミネラル・酵素・カルシウムを散布に行きます。
そして、後片付けをします。

熱射病にならないように頑張らないとね~!

今日も一日頑張って行きましょう~!

シモン芋タブレット

2010-08-01 21:56:32 | 農業
今日も一日暑かったね~!
打ち合わせも無事終了し、帰ってきました。

今日から8月ですね~!
何か・・本当に月日が流れるのが早く感じます。
丁度、昨年のこの頃の事を思い出します。
九州からわざわざ、飛行機に乗り飛んで来てくれました。
「とにかく顔を見てしっかりとお礼が言いたいので、お会いしたいです。」と言われ、お会いしました。

「このシモンタブレット出逢い、お陰様で助かりました。先生、本当に有難う御座います。」と言われていました。あれから、もう1年が経過したのかと思うと・・・如何にも1年が短く感じます。
昨日の様にはっきりと覚えているのに・・
こんなに1年が早いと直ぐにお爺ちゃんになってしまうな~!と最近特に感じますね。

一日を大切に、悔いの無い様、内容も濃いものにしたいものですね。
「充実した一日だ~!」と毎日言える様、頑張りたいものです。

究極のシモン芋にするのに、明日、ミネラル・酵素・カルシウムを散布しに行きます。

酸化しない、究極のシモン芋は、土が肝心です。
土が良くなければ、究極には育て上げれません。また、土が究極になっても環境を保たないと良いものになりませんね。
徳島で、講演会の開催前に質問がありました。「プランターキットで育てているのに胡瓜が実もならないので、どうしたらよいのでしょう。トマトは、良いのですが。」ということでした。
「胡瓜は水分を好むので、保湿が旨く出来ていないのでは、そして、これだけ日差しが強いので、プランターの土が直ぐに乾いてしまい、カラカラに乾いてないですか?」と尋ねると「そうです。直ぐにカラカラに乾いています。胡瓜は細長く長方形の浅いプランターだし、トマトは丸型の深い鉢にしています。それだから、いけないんですね。」と言われました。
「トマトは、水をそれほどあげなくても育ちますが、胡瓜はしっかりと水をあげて下さい。土中の水分を吸い上げ数時間でも大きく育つものですから」と言いました。
「そして、乾いてしまうと土中菌も死んでしまい、土中菌のバランスが崩れます。微生物の循環により窒素やリン分も補えますが、カラカラに乾かせてしまうと補えません。一度弱ってしまっていることと土中菌のバランスを整えることが大切なので、魚粉ペレットを少量入れ、18Gを散布すると土中菌のバランスが整ってきます。そして、土表面に藁か枯草を敷き詰めて、土の保湿を保つようにすることと、日除けの為に遮光ネットを使用し、1日経ってから、ミネラル酵素を散布すると2日目には回復しますよ。」と答えました。
「有難う御座います。どこかやり方が悪いと思っていました。有難う御座います。」と言われていました。

いい土であっても環境がよくないと駄目ですね。
特にベランダは、湿度も低く日差しも強いところが多いものです。
植物の特性も知ることが必要ですね。
農業は簡単に出来そうですが、奥が深く追求すると果てし無く遠い道のりです。そして脳をしっかり使うものです。
農業は、脳業です。
そして、一点を見るのでなく全体を視るようにしないといけないですね。

ナサラ農法のシモンタブレットは・・
http://nasara-shop.com/?pid=22561731


「ナサラ農法のプランター菜培キット」で、栽培している方は、保湿を保ち、炎天下時には遮光もしてくださいね。