オオバショウマ(大葉升麻)

2014年09月12日 | 日記
今朝は  雨上がりの朝でコスモスたちが皆こうべを垂れ 雫をいっぱい

ためて俯いていて   そんなたくさんの雫に光が当たり  輝きの朝~! 

を見せてくれました。

今はもう顔を上げ 太陽の日差しをたっぷり浴びて風に吹かれていますが・・・

そんな風景は   実に気持ちいいですね!  ^^


今日は そんな朝ですから もうオオバショウマも見頃を迎えたのか・・・

と散歩がてら行ってみました。

ブルーの空が目に沁みます。   

ミンミンゼミも鳴いてます。   程よい風も吹いてます。   \(^o^)/



山の風がそちらにも 吹いていきましたかぁ~      (*^ω^*)



家を出ても直ぐに着いてしまうんですが・・・   やや薄暗い林内がそこだけ

明るい感じです~







蜂が忙しく飛び回っていて  盛んに蜜を吸っています。

そばに居る私は 羽音で落ち着かないんですが こちらも近づかなければ

撮れませんので  「ちょっと お邪魔しま~す~」  なんて言いながら

撮りましたが・・・    (*^ω^*)



蝶もやってきました~   いつも見る蝶ほど知らないんですね^^;



オオバショウマは  キンポウゲ科 サラシナショウマ属の多年草

日本固有種 なんですね!

花の特徴は 茎の上部に穂状花序 (柄のない花が花茎に均等につく) を出し

白い花をブラシ状に細長くつける。 花弁のように見えるのは萼片で開花すると

落ちてブラシ状の雄しべが目立つ。 

           


サラシナショウマと  遠目で見れば似ていますが葉も違います。

花は サラシナショウマの方が混んでいる感じです。 それとサラシナショウマ

の花には柄がありますが  オオバショウマの方にはないです。

茎から直接花が出ている感じです。

近くに サラシナショウマも咲いていましたが なんせ下の方で降りて

行けませんでしたので  もっと見やすい所で咲いているものを

またアップします。



これは  葉が解りやすいですね。




オオバショウマもサラシナショウマも 繊細で素敵な花ですね!   \(*⌒0⌒)♪

これらの花が咲くと  こちらではもうだんだん秋が深まってきます。








お立ち寄り下さってありがとうございます。