ここのところ素晴らしいお天気に恵まれて 有難いことに気持ち良い日が続いています。
そこで 今日はこんな日ですから八ヶ岳の風にあたりたくて行ってきました。
そして 今日は秋分の日! スペシャルな日ですね! (*^ω^*)
晴れているんですが八ヶ岳には雲がかかっていたり 今の時期はクリアな姿が見えなく
霞んだ感じで とてもやさしい姿でした。

今日の目的は 八ヶ岳の風に当たりながらリラックスすること。
気持ちよさそうな所がありますので 寝っころがり大の字 \(^o^)/
両手を太陽の方に向けて広げていましたが その熱いこと!
秋分の日の太陽の光 エネルギーは相当でした。

今日は 木陰が気持ちいい~ 日です。

背景には 八ヶ岳が見えるんですが残念です。

皆 国立天文台の方に行くので このあたりは誰も来ません。
少し ウトウトしながら風を~ 大地を~ 光を~ 感じて
すぐ近くの水路では水が流れていてせせらぎの音
そしてコオロギなのか 虫の音も聞こえていて・・・
実に気持ち良かったです。 ヾ(*´∀`*)ノ
思えばこの地はきっと私がこちらに移り住むことになる きっかけになった地です。
移り住んだ2~3年前 この展望台を訪れ 近くを散策したんです。
そしたら あまりの気持ちいい空気というのか 流れているエネルギーが心地よくて・・・
その時 強く思ったんです! こんな所に住みたい!!
でも 家に帰ればすっかりそんなことは忘れて月日が流れ・・・
越してきて何年も経った時 フト 思ったんです。
そう言えば 私はあの時こんな所に住みたいと願ったんだった・・・
願ったところから 距離で言えば今いる所は極近いです。
その時 物凄く不思議な感じがしました。
マインドではなくハートで強く願えば叶うのかもしれませんね。 (^-^*)(^-^*)
さて 横道に逸れてしまいましたが帰り際 展望台に上ってあたりを眺めてみました。

貼ってあったポスターですが やっぱり雪を被ると存在感がありますね。

展望台から見える山などの案内板です。

赤岳 と 横岳 ですね。 赤岳を撮りたいと思っていたら ま~るく開けてくれました~^^
そのま~るく開けた雲がピュっ と右側に飛んだ!? みたいですね! (*´∀`*)

しばらくの間 八ヶ岳上空にあった雲
幅はかなり広かったです。
近くにこんな雲もかかってました。 こんな胴体!? 帯みたいな雲が
いくつも出ていました。

飯盛山が近くにありますが ここは花の山として知られ 是非登って見たい山です。
登ってみたいといっても 私みたいな者でも登れるようです。
案内板では 途中切れていますが右上あたりの位置関係です。

山の形がほんと ネーミングにピッタリですね♪
八ヶ岳だけではなく周辺の山々も感じ眺めて 満たされた時間でした。
実に 清々しい空気が流れているんですよ~
また 近いうちに行かなくては・・・。
お立ち寄り下さってありがとうございます。
そこで 今日はこんな日ですから八ヶ岳の風にあたりたくて行ってきました。
そして 今日は秋分の日! スペシャルな日ですね! (*^ω^*)
晴れているんですが八ヶ岳には雲がかかっていたり 今の時期はクリアな姿が見えなく
霞んだ感じで とてもやさしい姿でした。

今日の目的は 八ヶ岳の風に当たりながらリラックスすること。
気持ちよさそうな所がありますので 寝っころがり大の字 \(^o^)/
両手を太陽の方に向けて広げていましたが その熱いこと!
秋分の日の太陽の光 エネルギーは相当でした。

今日は 木陰が気持ちいい~ 日です。

背景には 八ヶ岳が見えるんですが残念です。

皆 国立天文台の方に行くので このあたりは誰も来ません。
少し ウトウトしながら風を~ 大地を~ 光を~ 感じて
すぐ近くの水路では水が流れていてせせらぎの音
そしてコオロギなのか 虫の音も聞こえていて・・・
実に気持ち良かったです。 ヾ(*´∀`*)ノ
思えばこの地はきっと私がこちらに移り住むことになる きっかけになった地です。
移り住んだ2~3年前 この展望台を訪れ 近くを散策したんです。
そしたら あまりの気持ちいい空気というのか 流れているエネルギーが心地よくて・・・
その時 強く思ったんです! こんな所に住みたい!!
でも 家に帰ればすっかりそんなことは忘れて月日が流れ・・・
越してきて何年も経った時 フト 思ったんです。
そう言えば 私はあの時こんな所に住みたいと願ったんだった・・・
願ったところから 距離で言えば今いる所は極近いです。
その時 物凄く不思議な感じがしました。
マインドではなくハートで強く願えば叶うのかもしれませんね。 (^-^*)(^-^*)
さて 横道に逸れてしまいましたが帰り際 展望台に上ってあたりを眺めてみました。

貼ってあったポスターですが やっぱり雪を被ると存在感がありますね。

展望台から見える山などの案内板です。

赤岳 と 横岳 ですね。 赤岳を撮りたいと思っていたら ま~るく開けてくれました~^^
そのま~るく開けた雲がピュっ と右側に飛んだ!? みたいですね! (*´∀`*)

しばらくの間 八ヶ岳上空にあった雲
幅はかなり広かったです。

近くにこんな雲もかかってました。 こんな胴体!? 帯みたいな雲が
いくつも出ていました。

飯盛山が近くにありますが ここは花の山として知られ 是非登って見たい山です。
登ってみたいといっても 私みたいな者でも登れるようです。
案内板では 途中切れていますが右上あたりの位置関係です。

山の形がほんと ネーミングにピッタリですね♪
八ヶ岳だけではなく周辺の山々も感じ眺めて 満たされた時間でした。
実に 清々しい空気が流れているんですよ~
また 近いうちに行かなくては・・・。
お立ち寄り下さってありがとうございます。