goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸大学メディア研ウェブログ

ニュースネット委員会のニュースサイトはhttps://kobe-u-newsnet.comに移転しました。

廃油のキャンドルがキャンパスを照らす GIキャンドルナイト

2019-10-30 23:51:17 | ニュース
 


 10月28日(月)と30日(水)の夜、神戸大学生協学生委員会GI(以下GI)によるキャンドルナイトが鶴甲第1(国文)キャンパスで催された。キャンドルの燃料はリサイクルされた食堂の廃油で、環境に配慮したものとなっている。30日は『秋新歓』が開催されていたこともあり、秋新歓後に見物する学生も多く見られた。<長谷川雅也>


鶴甲第1(国人)キャンパスB110教室前 多くのキャンドルが設置された。 


 GIによるキャンドルナイトイベントは今回が初の試み。イベント企画者の髙木大輝さん(農・3年)によると、大学生協が担っている環境活動の一環としてなにかできないかと考えたことがきっかけとのこと。元々GIは古紙回収などを通して環境問題に取り組んでいたが、それ以外にも新しい試みをしたいと考えていた。そして愛媛大の生協学生委員会が開催していたキャンドルナイトを参考にして今回のイベントを企画した。制作側であるGIメンバーも見物客も、みんなが楽しみながら環境問題を身近に感じられるイベントになることを心がけたという。

 色鮮やかなキャンドルはキャンパスを鮮やかに照らし、幻想的な空間が広がった。







NHKが震災ドラマのエキストラ募集 神戸大OB医師が主人公モデル

2019-10-30 11:36:46 | ニュース
 NHK大阪放送局は、神戸大OB医師が主人公モデルの阪神淡路大震災関連ドラマ『心の傷を癒すということ』のボランティアエキストラを募集している。11月4日(祝・月)に長田区の旧雲雀ケ丘小学校で収録が行われるシーン。学生同士、親子、友人との参加も可。募集フォームは、 https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/6000/414779.html

 この作品は土曜ドラマ『心の傷を癒すということ』で、柄本佑さん、尾野真千子さん、濱田岳さん、森山直太朗さんほかが出演する。NHK総合テレビで、2020年1月18日(土)午後9時から、全4回(4K制作)。

 今から25年前、瓦礫の街と化した神戸に“被災者の心のケア”のパイオニアとして奮闘しつづけた神戸大医学部の卒業生で、神戸大病院の精神科医・安克昌(あん・かつまさ)さんをモデルにした特集ドラマ。多くの被災者の「心」に寄り添う壮絶な日々と、彼を懸命に支えた家族との「絆」を描くオリジナルヒューマンドラマ。

 同局は、11月4日(祝・月)に長田区の旧雲雀ケ丘小学校で、阪神淡路大震災直後の避難所のシーンの撮影で、ボランティアエキストラを募集している。
 「震災当時の避難所の様子を体感しながら、ドラマ制作の舞台裏も見て欲しい」と、担当者は話している。学生同士、親子、友人との参加も可能。
以下の募集フォーム https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/6000/414779.html で応募する。