古布リメイクアート「美映子の部屋」

古布をリメイクして現代の暮らしの中に癒しを取り入れて~

初回「ほっこり温故知新の日」

2014-11-16 20:37:45 | 「ほっこり温故知新の日」

 秋本番の土曜日~各地で沢山の秋のイベントが開催されてました。

DMも少ししか出してなかったので心配してたけど・・・

一度に来客が重ならず、スムーズにええ感じにグループが入れ替わりゆっくりしていただけました。

私一人ではとても対応できなかったけど、ノンコさんが手伝ってくれて助かりましたありがとう。。

手作りの蓮台寺柿干し柿をお茶請けに皆さんに召し上がって頂き、「うま~い!」って絶賛!

新聞社の取材の方も交じって、古布談義、人生論と盛り上がってるところ・・・

  

いつもは姉さんがお花を活けてくれるけど、今回は自分でせないかん~苦手や!!

 ほりこんだだけ・・・ ちょっと気取りすぎやな・・・

 季節外れに実をつけたブラックベリーこれは好きやねん~

 散歩のとき見つけた烏瓜   お祝いのお花が華やかです。

 

    手作り看板でお出迎えします~

初めての裂き織作品のテーブルランナーも活躍してるよ。

     

友達が40年前に刺繍した鳥獣戯画の屏風もピッタリ  これ刺繍やで~

すべて古いものの手作りに囲まれてほんまにほっこり・・・

それは来てくださった方たちも感じてくれたみたいで、皆さん来てよかったほっこりさせていただきました。って・・・

ほっ~今回の趣旨は果たせたみたいだし、これからの企画運営のヒントも得られました。

今回は近所の方にもお声掛けしたので駐車場を協力してくれたり、お茶しに来てくれたし嬉しい。

今まで変な服(?)着て何してる人やろ~って思ってたと思うけど、見学してもらって少し理解してもらったかなぁ?

地元でブログを見てくれてる人も多くてびっくり!

初めての企画は想像してたより感触よくて、来月も趣向を凝らして気持ちよくお迎えできるように頑張ります。

あ・り・が・と・う