この暑い時期にキルトに取り掛かってた、玄関マットと暖簾が完成しました。
熊野市にお住いの真美さんのオーダーです。
熊野へ行きたかったので、完成したら熊野までお届けしようと思ってたら、
真美さんからも出かけてきませんか~とお誘い!う~ん以心伝心
勿論、ドライバーは休日返上のみっちゃんです~
流石、木材会社経営してるので総檜作りの風格あるご自宅でした。
藍無地と蔓唐草の筒描きをバランスよく配置しました~
上に招き猫が鎮座してます。
暖簾に苗字をさりげなく・・・
檜に藍がよく映えます~
17日は熊野大花火大会があり、毎年沢山の来客をご接待されるそうです。凄いな~
行きつけのお寿司屋さんで昼食をご馳走になってから、
名所を案内していただき、先ずは産田神社
イザナミノミコトが出産した場所で、安産、子授け、子育て祈願で信仰されているそうです。
そして丸山千枚田へ・・・
素晴らしい!
長閑な風景~
真美さんと、紫外線アレルギーで肌を露出しない完全武装の私
二人でハートを作ったつもりが、玉ねぎみたいやね~
赤木城跡
張り切って頂上まで登ったら、ふくらはぎパンパン! 絶景じゃ~
最後に紀和鉱山資料館へ
大人の社会見学、自然満喫な一日で、やっぱり外の刺激は必要ですわ~
真美さんが、歴史や慣習など詳しく説明してくれたのですが、
許容範囲いっぱいいっぱいの脳に収まらないので、写真撮りまくって後日復習です。
ありがとうね~
心地いい疲れで帰宅~みっちゃんの手ぬぐいパンツもヨレヨレになってる
実は出かけた時は、前後逆に履いてて途中で慌てて履き替え!
「雨ニモマケズ 風ニモマケズ」やで~