わ~ぃ!「雪ん子くらぶ」 2012-10-05 12:31:51 | 古布 行き詰った時は原点に戻ります~ 大人の服やバッグを作っていると、あーでもないこーでもないと顔が歪みますが・・・ 子供服を作ってると、自然に心が和みます。 定番の雪ん子くらぶワンピ パンツ 銭湯の暖簾だった男湯、女湯と書かれた宇宙キャラクターの布 青い方はパンツに 赤い方はジャンパーにしましょうか~ ちょっと息抜きしたから・・・顔歪む大人服を考えよ « 「KATAGAMI型紙展」 | トップ | 大漁旗と刺子ジャケット »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (清子おばちゃん) 2012-10-05 14:15:01 めんこいね~~~! どんな子が着るんだろう?坊主頭のハナタレとか、おかっぱ頭を 思うのはその頃の人間だから??? ラストスパートです!がんばって!楽しみにしています・・・・・ 返信する かわいい(^з^)-☆ (eka) 2012-10-05 14:26:44 子供服ですか、かわいいけど、手間で面倒ですね。歪んだ顔見てないなあ、いつもべっぴんさん!です。言うても何もでんか(心の中)作品展は体力、精神力要るんですね(>_<)陣痛見舞、違って陣中見舞いにお菓子如何ですか。 返信する Unknown (ノンコ) 2012-10-05 19:53:43 あの宇宙キャラ、こうなりましたかいつも想像を超えますね子供服見ると、胸がキュンっとなりますなあ希望と期待と切なさ。あとは神頼み?コウノトリさん今は忙しいのね 返信する Unknown (縫姫) 2012-10-05 21:44:30 清子おばちゃま坊主頭のハナタレっ子が、絣の服きてたらそのまんまやけど~色白の都会っ子が絣着てたら、めっちゃオシャレとちがう?まぁ~どちらも可愛んだけどさ 返信する Unknown (縫姫) 2012-10-05 21:56:21 ekaさんいつもべっぴんさん!当たり前や~ちゅうか、男前の方が似合うななにをするにも体力、気力は必須です~あと・・先立つものは¥や! 返信する Unknown (縫姫) 2012-10-05 22:05:38 ノンコさん子供服は胸キュンか~~すまんなそんなに焦ることないに!コウノトリさん今年は忙しいから、来年あたりおいでるんとちがう?息子に精のつくもの食べさしたって 返信する Unknown (りのりの) 2012-10-05 23:58:52 めんこい子供服の「雪ん子くらぶ」に参戦してもええですか?明日は一日子供服作ろうかとおもいます。 返信する Unknown (縫姫) 2012-10-06 11:19:49 りのりのさん行き詰った時はリラックスできるものを作るのが一番やに朝から天気がいいので柿渋染をしたら、あの匂いが鼻について食欲が・・・ガッツリご飯食べて、絵手紙教室に行ってくるわ 返信する Unknown (匠親分) 2012-10-06 19:37:33 縫姫様めちゃめちゃ可愛い~と、親分こんな可愛い服きせてもらえる子は、幸せ者だがや~と、親分も子供だったら、着てみたい~と、コンナン申しておりやす。親分は黄色のパンツにご執心です~。 返信する Unknown (布う楽) 2012-10-06 21:41:09 か・わ・い・い 思わずもう一人孫がほしくなりましたわ。 ぼちぼちリーチの作品展。 にもかかわらず、絵手紙教室? 信じられんわ! この余裕がいい作品になるんですね。 肝細の布う楽はぎりぎりまで必死。 縫姫さんのブロ友のコメンたち 本当に楽しいね。 取り巻きが実にユニークで若い。 この若さの中には残念ながらとても 入ることはできません。 楽しく読ませてもらいます。(笑) 返信する Unknown (縫姫) 2012-10-06 22:50:14 どんな服も手作りは可愛いね~それが母親の手作り服なら、こんな贅沢なものはないと思います若いママさんたちにも、ぜひ手作り服に挑んで欲しいな~家の娘にも教えないと・・・ 返信する Unknown (縫姫) 2012-10-06 23:04:02 布う楽さん行事や雑用が多くて~余裕なんかじゃないよ!お互いに作品展まであと少し~布う楽さんの布絵は一枚に時間がかかるから大変やね。そう!マイブログのコメンテイターは楽しい人ばかりです。決して若くはないよ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
どんな子が着るんだろう?
坊主頭のハナタレとか、おかっぱ頭を 思うのは
その頃の人間だから???
ラストスパートです!がんばって!
楽しみにしています・・・・・
歪んだ顔見てないなあ、いつもべっぴんさん!です。
言うても何もでんか(心の中)
作品展は体力、精神力要るんですね(>_<)
陣痛見舞、違って陣中見舞いにお菓子如何ですか。
いつも想像を超えますね
子供服見ると、胸がキュンっとなりますなあ
希望と期待と切なさ。あとは神頼み?
コウノトリさん今は忙しいのね
坊主頭のハナタレっ子が、絣の服きてたらそのまんまやけど~
色白の都会っ子が絣着てたら、めっちゃオシャレとちがう?
まぁ~どちらも可愛んだけどさ
いつもべっぴんさん!当たり前や~
ちゅうか、男前の方が似合うな
なにをするにも体力、気力は必須です~
あと・・先立つものは¥や!
子供服は胸キュンか~~すまんな
そんなに焦ることないに!
コウノトリさん今年は忙しいから、来年あたり
おいでるんとちがう?
息子に精のつくもの食べさしたって
明日は一日子供服作ろうかとおもいます。
行き詰った時はリラックスできるものを作るのが一番やに
朝から天気がいいので柿渋染をしたら、あの匂いが鼻について食欲が・・・
ガッツリご飯食べて、絵手紙教室に行ってくるわ
めちゃめちゃ可愛い~と、親分
こんな可愛い服きせてもらえる子は、幸せ者だがや~と、
親分も子供だったら、着てみたい~と、
コンナン申しておりやす。
親分は黄色のパンツにご執心です~。
か・わ・い・い
思わずもう一人孫がほしくなりましたわ。
ぼちぼちリーチの作品展。
にもかかわらず、絵手紙教室?
信じられんわ!
この余裕がいい作品になるんですね。
肝細の布う楽はぎりぎりまで必死。
縫姫さんのブロ友のコメンたち
本当に楽しいね。
取り巻きが実にユニークで若い。
この若さの中には残念ながらとても
入ることはできません。
楽しく読ませてもらいます。(笑)