古布リメイクアート「美映子の部屋」

古布をリメイクして現代の暮らしの中に癒しを取り入れて~

絽縮緬の暖簾

2013-04-01 13:44:10 | 古布

綺麗な絽縮緬の着物だったけど、

少し色あせがあったので暖簾にリメイクしました~使い切って2枚できます。

 

    其の一              とても涼しげ~~

 

                    其ノ二           

 

      垂れものは難しいです~何度も直しました

 

今日は気温も上昇・・・・庭で花を愛でる     

 

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りのりの)
2013-04-01 22:02:09
なんとも上品な暖簾ですね。
お公家さんのお屋敷みたいです。家の格調がグッとあがりますな。

クリスマスローズ植えるぞ!来年は咲かせるのだ
返信する
Unknown (縫姫)
2013-04-01 22:28:49
りのりのさん

公家屋敷みたい?
ってか、今はゴミ屋敷やっちゅねん
しかし絽縮緬って、縫い代重なるところは針進まず難儀したわ~

クリスマスローズは強いし、長く咲くし育てやすいのでオススメやで~
返信する
Unknown (匠親分)
2013-04-01 23:37:49
縫姫様
涼しげの中に優雅さがあり、
時間が、ゆったり流れていって
いい夢が見れそうな、暖簾ですね~!

暖簾から、楚々とした十二単のシルエットが?
浮かび上がりそう~


返信する
Unknown (縫姫)
2013-04-02 00:24:12
匠親分さん

公家屋敷に十二単ですか~恐れ多いです~
しかし、色焼けがなければまだ着れそうでしたわ

DMできたので送ります。
またPRよろしくです
返信する
Unknown ( 布 う楽)
2013-04-02 19:48:42

ほ~っ いと涼しげにござる。

 平安の世を思わせ たおやかに風になびき

 おすべらかしの姫などが扇子を口元に

 紗の奥で微笑む

 そんな感じの暖簾  いいわ~。

 また近くの骨董屋さんに走ったんですか?

 布う楽なんか 作品作っていても

 材料に事欠くと 月一のフリマまでおあずけ

 遅々として出来上がりませんわ。(笑)

 

 
返信する
Unknown (縫姫)
2013-04-02 23:27:20
布う楽さん

なんとも風流な表現をしてもらって、こそばいわ~

この着物は随分前にオークションで落札して、もう忘れてたのを見つけ、得した気分

布う楽さん、材料に事欠くって・・・箪笥の引き出ししまらんくらい持ってるじゃないですか!

最近は、ある材料を使うことに徹してまする~
じっくり整理すると忘れてるもの発見すること結構あるよね。
返信する
Unknown (ノンコ)
2013-04-04 20:09:21
もう初夏って感じ
「ギャラリー日向」は宝の山や
まだまだ掘り出し物ありますよね

今日ホームセンターで、また花の苗を買ってしまいました野菜の苗を買いに行ったはずなのに・・
返信する
Unknown (縫姫)
2013-04-04 21:41:53
ノンコさん

フムフム~それは4月病です。
お店にも花苗がわんさと出てくるし、この陽気に乗せられて花をうえたくなるんさな~

みっちゃんが、花より野菜か実のなるもの植えな!っていうてましたわ

で、京都はどうでしたえ?
返信する
見えそうで~ (鶴亀)
2013-04-08 09:24:43
見えない

三重です(笑)

ようわからんねぇ~

とっても素敵やわ

ええ絽チリですね、箪笥の肥しが立派な華になりまし

たね

品の良いこの暖簾の向こうから

ふわぁ~としたええ風が入ってきそうです

「こそばい」懐かしい言葉やわ

返信する
Unknown (縫姫)
2013-04-08 09:43:11
鶴亀さん

あははこそばい~が通じるって嬉しいわ~おおきんな

いつも綿や麻を扱うことが多い私にとって、絹物は手ごわいですわ。
特に絽チリときたら、寸法合わせたのに掛けてみると片方伸びてる~~
ま、この上品な柄に免じて許そう・・・

絹物を自由自在に扱う鶴亀さんに
返信する

コメントを投稿