古布リメイクアート「美映子の部屋」

古布をリメイクして現代の暮らしの中に癒しを取り入れて~

初秋の麻~🍃

2016-08-28 15:47:07 | 古布

あんなに暑い暑いと言ってたのに、今朝はブルッと寒いじゃないですか・・・

この目まぐるしい気候の変化に付いて行かれへんやん

 

涼しくなったら着たいなぁと、麻のコートに取り掛かりました~

商店の風呂敷だったんかな?かなりダメージがある5巾の生成り麻

先ずは繕いからチクチク・・・

わざとダメージ布で繕います。

かなり古いものだと思うけど、屋号がローマ字で書かれてるのが面白い。

 

ひたすらチクチク繕います

 

縫ってあった麻糸を切らずに解いて使おうと思ったけど至難の業!

素材感ぴったりの苧麻の糸を使うことにした

 

さあ、どんなになるかな~~

おっと!裸で失礼。きんとともおととと・・・

 

メッシュワークの技法からちょっとアート 試作してみた・・・

 

先日、友達の家に行ったら玄関に段ボール箱に食器がドッサリ!

これどーすんの?  

 廃棄するの!

そこでまたもったいない精神がムラムラ~

まだ使えるやん~貰っとくよ!

ええよ~

 

貰ったものの、今ある食器だけでも溢れているのに・・・

結局、食器棚の中を断捨離することになった。

 

 

これってエコ??


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
技法 (komachi)
2016-08-28 20:01:49
メッシュワークの技法の試作品・・・初めて見ました。手がこんでいてすごいですね。
返信する
Unknown (縫姫)
2016-08-28 21:26:36
Komachiさん

これ面白いよ!
まだまだ試作段階なので模索中^-^;
完成したらまたUPするからね~

来週は親分たちと、名古屋で友人の作品展2ヶ所はしごしまーす(*´∀`)♪
返信する
縫姫さま (jinnoriko)
2016-08-29 20:41:50
あの・・・布やぁ~。
きっと良いのになるね~。
それは手放したらあかんよ‼

メッシュワークでアート・・・余裕やん!
返信する
Unknown (縫姫)
2016-08-30 00:28:01
Jlnnorlkoさん

フー、さっき完成したよ~惚れ惚れ❤
これは絶体離さんからな!
こんな布は丁寧に、雰囲気出したいので手縫いでしたで~^-^;
返信する
こんにちは (鶴亀)
2016-08-30 11:32:34
先日は糸電話有難う~
直線でメッシュワークしたことあるけど
曲線とは面白いわ、でも難しそうや
アートだね
屋号がローマ字!
古いものなのに当時としては新しい文明開化のかほりかしらクンクン
出来あがり楽しみです
返信する
Unknown (縫姫)
2016-08-30 20:39:52
鶴亀さん

こちらこそありがとね!

このメッシュワークを考えた人は凄いよ❗
面白くて嵌まります~
先日の擬革紙とのコラボを試作してみたよ。
でも布のようにはいかないけど(。>д<)

手織りの麻、完成したよ~
メチャクチャ似合って困る^-^;
返信する
Unknown (りのりの)
2016-08-30 23:07:11
メッシュワークは教えてもらって頭ではわかったつもりだけどまだ挑戦していません。曲線を描き時はバイヤスを繋ぐとか?やってみたいんだけどねー、時間もたりないけど手足も足りんのだなー。いっぱいやりたいことあるんだけどねー
返信する
Unknown (縫姫)
2016-08-31 10:01:50
りのりのさん

この技法は口では上手く伝えられないわ~
また会った時にでもな。

そりゃ時間足りんやろ~
やりたいことはいっぱいあるけど、あまり手を広げるとどれも集中出来なくなる・・・と、私も反省!

野望↗能力↘この時差は大きいぞ
返信する
Unknown (布う楽)
2016-09-06 19:17:17
 
 ひと目見て これや~!って

 普通の人は思わんわ

 布う楽だったら 木曜日の不燃ゴミに

 ビニール袋に入れてボイッ!かな?

 違いのわかる人の手にかかると

 こんな傑作に変身するんだもんね

 ふと ゲゲゲの喜太郎の ねずみ男が

 思い浮かんだよ(笑)

 これって何に使われてたんだろうね

 英字の屋号も不思議。

 やれやれ命拾いしたね。

 
 

   



返信する
Unknown (縫姫)
2016-09-07 09:54:54
布う楽さん

ねずみ男参上!
その発想はまだまだ使えるよ!

そう命拾いしたよな~これからまたひと踏ん張り活躍しそうやでぇ~

推測すると大風呂敷ではなかったのかと・・・
返信する

コメントを投稿