5月16日(土)こけら寿司つくり体験教室でした。
東洋町野根で昔から作られてきた『こけら寿司』に興味深々の学生たち。
酢飯から柚子のいい香りがすると、嬉しい言葉いただき、
大きな寿司をどのようにして寿司枠から出すのかが、一番の謎だったらしく、
3段のこけら寿司が出てきた時は全員「ワォー♪」
自分達で小口に切ったこけら寿司を山盛りにして・・・「美味しい、美味しい」
こんなに楽しんで下さって・・・40年も昔、野根地区でまだ続いていた『よばれ』を思い出しました。
皿鉢を囲み『よばれ』=『おきゃく』の復活を期待してしまった。


野根キッチン
始めました。
ウチクのこけらモーニング
東洋町野根で昔から作られてきた『こけら寿司』に興味深々の学生たち。
酢飯から柚子のいい香りがすると、嬉しい言葉いただき、
大きな寿司をどのようにして寿司枠から出すのかが、一番の謎だったらしく、
3段のこけら寿司が出てきた時は全員「ワォー♪」
自分達で小口に切ったこけら寿司を山盛りにして・・・「美味しい、美味しい」
こんなに楽しんで下さって・・・40年も昔、野根地区でまだ続いていた『よばれ』を思い出しました。
皿鉢を囲み『よばれ』=『おきゃく』の復活を期待してしまった。


野根キッチン

ウチクのこけらモーニング

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます