こけら寿司体験学習 2018-01-19 01:13:00 | こけらずし 野根中学2年生の生徒さんとこけら寿司作りでした。 「地域調べ」の学習で熱心に真面目に。 酢飯を混ぜ、玉子を焼いて、具材を切って、酢飯を詰めて、彩良く具材を並べ、重石をのせて待つこと30分。 切って、試食して。 かなり急いだ授業でしたが、みんな一生懸命。 重石をのせて出来上がりを待つ間は、こけら寿司に関しての質問攻めでした。 今日の体験をまとめて後日発表するとの事。 どのようにまとめるのか楽しみ。 今日作った「こけら」が忘れられない味であってほしい。 みんなで作った美味しい味。 « 2018年朝市初日 | トップ | 第4回こけら祭りでした »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます