野根キッチン

東洋町郷土料理『こけら寿司』の
継承と販売に熱いおばちゃんグループ

土佐のおきゃく2010 開催中

2010-03-08 14:15:00 | ノンジャンル
「おきゃく」とは土佐弁で「宴会」のことを言います。
料理を囲み、酒を飲み、歌や踊りを楽しむ土佐特有の楽しい宴「おきゃく」。
土佐の「おきゃく」は、高知の街を会場にした大きな宴会のようなイベントです。
土佐の夜楽、お座敷体験、皿鉢祭り、よさこい鳴子踊り、音楽ライブ、街路市などが,期間中に次々と催されます。
開催日時2010年3月6日~14日
開催場所高知県 高知市中心街ほか

3月14日 私達野根キッチンはこけらずしの販売に高知中央公園に出かけます。
会場のステージではよさこい鳴子躍りや音楽ライブなどの催し物があり、
ビールを飲みながら楽しめるようです。

各地域の名物料理が数多く出品される中、東洋町の郷土料理『こけらずし』は
大丈夫かな?と、チョッと心配になってきました。

東洋町 野根キッチン 販売品目
元気な“おばちゃんパワー”いっぱいの『こけらずし』
ぽんかんゼリー  かんば餅  美味しいセミノール  野根まんじゅう

東洋町海の駅
美味しい東洋町の干物など


土佐のおきゃく2010 ホームページ⇒http://www.tosa-okyaku.com/


●3月14日(日) 場所 高知中央公園
10:00~13:30 高知東海岸 海・山なんでも新鮮市
  10:00~10:20  手作り太鼓祭衆(安芸市)
  10:30~10:50  後免町の『ゴメンジャーショー』
  10:50~11:30  高知東海岸旨いものPRタイム
  11:30~12:00  ごめん・なはり線キャラクターショー
  12:00~13:30  豆電球ライブ
  13:40~14:00  ハワイアンダンスライブ
  15:00~17:00  土佐のおきゃく「よさこい春の舞」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿