老けたなーからお婆さんになったなーの今日この頃
最近若かりし頃をよく思う
若い時はエネルギーに溢れ頑張れば何でもできると思っていた
今から思えば無知で無謀(;´∀`)
ということは・・・
少しは知恵もついたということだろうか?
30代が一番輝いていて元気で・・
出来る事なら今の知恵を持って30代に戻りたい
「群れない慣れない頼らない」との座右の銘で生きてきた自分は何でも自分でできるように努力した
おかげで少しは人より色んな事が出来る秀でていると錯覚していた
老いてそれはうぬぼれるほど凄いことではないと赤面する
万人に美貌の衰えは訪れる
輝いていた時期はあまりにも短い
輝いていた分喪失感は大きい
それを受け止めるのも老いの苦しみのひとつです