定時上がりの早い帰宅。
玄関にヤマト便の不在通知。。。何かネットで頼んだっけ???・・・何か購入した記憶はない。
親や義父母からたまに届くお米とか果物かな?
とりあえず再配達を依頼。ドライバーさんと連絡取れたので、当日配送を依頼して自分は風呂場へ直行。
入浴中に来たらカミさんに任せよう。
入浴中にインターホンの音が。来た。
ま、カミさんに任せてこちらはのんびり湯舟に浸かる。。。
カミさんの悲鳴???
なんかゴキブリとかトカゲの餌とか頼んだの!!!!!?(クレスもレオパも正しくはヤモリだが)
あ・・・餌用のゴッキー100匹注文したんだったwww
あやうくカミさんとゴッキー100匹をご対面させてしまうところでしたw
しかし・・・注文した事、注文した瞬間から今の今まで完全に忘れていた小生。猛省です。
と言う事で、すっかり人工餌に食いつかなくなった我儘レオパの為に餌用ゴッキーのデュビアを購入したのでありました。
生餌がネットで買えるなんて便利。
生き物をネットで買うとか倫理観に悩まされますが、餌用昆虫となると、どうもそんな気持ちも薄れてしまうので。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c7/856289d3a95402d7d3db5eaad35029ae.jpg)
見た目、ここまでは平和。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/ea53e7aca136bb0f850ce28b049c8137.jpg)
100匹の割には案外平和。実は新聞紙内に80匹近くが密集状態。
GokiBankのシールが可愛いw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/23/51fd62c5aae5e7de03d9a12ed94d2770.jpg)
ケースに移植。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a5/e79f4335de27a2add7bfc68b8a826325.jpg)
Sサイズにしたのでぶっちゃけ300匹にしときゃ良かった。100匹が密集するからこんな小さなケースでもまだまだ余裕。。。失敗した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c4/0793d61c672b29367f1354da74f3bd1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6c/8461aa19fa7bb21eff6e938f683c4031.jpg)
全くに匂わない、鳴かない、じっとしているから静か、飛ばない、跳ばない、プラケースをよじ登れない、コオロギみたいに湿った糞とかしないので妙に綺麗?不快じゃない?
といいことずくめ。
最大の欠点は見た目のグロさ。
しかし慣れてしまえば何ともない。
これこそ一般的な爬虫類飼育者の姿だろう、と思う。
ちなみに到着時の死着は2匹のみ・・・おまけがあるから実際100匹以上が到着。
お店の評判が良いわけだ。
久しぶりにデュビアの飼育生活を開始。
週末、レオパに大解放してあげよう。
勝手に繁殖して少しでも長生きならぬ長持ちしてほしいと思います。
ていうか、見た目、メスしかいないような気がするw
玄関にヤマト便の不在通知。。。何かネットで頼んだっけ???・・・何か購入した記憶はない。
親や義父母からたまに届くお米とか果物かな?
とりあえず再配達を依頼。ドライバーさんと連絡取れたので、当日配送を依頼して自分は風呂場へ直行。
入浴中に来たらカミさんに任せよう。
入浴中にインターホンの音が。来た。
ま、カミさんに任せてこちらはのんびり湯舟に浸かる。。。
カミさんの悲鳴???
なんかゴキブリとかトカゲの餌とか頼んだの!!!!!?(クレスもレオパも正しくはヤモリだが)
あ・・・餌用のゴッキー100匹注文したんだったwww
あやうくカミさんとゴッキー100匹をご対面させてしまうところでしたw
しかし・・・注文した事、注文した瞬間から今の今まで完全に忘れていた小生。猛省です。
と言う事で、すっかり人工餌に食いつかなくなった我儘レオパの為に餌用ゴッキーのデュビアを購入したのでありました。
生餌がネットで買えるなんて便利。
生き物をネットで買うとか倫理観に悩まされますが、餌用昆虫となると、どうもそんな気持ちも薄れてしまうので。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c7/856289d3a95402d7d3db5eaad35029ae.jpg)
見た目、ここまでは平和。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/ea53e7aca136bb0f850ce28b049c8137.jpg)
100匹の割には案外平和。実は新聞紙内に80匹近くが密集状態。
GokiBankのシールが可愛いw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/23/51fd62c5aae5e7de03d9a12ed94d2770.jpg)
ケースに移植。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a5/e79f4335de27a2add7bfc68b8a826325.jpg)
Sサイズにしたのでぶっちゃけ300匹にしときゃ良かった。100匹が密集するからこんな小さなケースでもまだまだ余裕。。。失敗した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c4/0793d61c672b29367f1354da74f3bd1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6c/8461aa19fa7bb21eff6e938f683c4031.jpg)
全くに匂わない、鳴かない、じっとしているから静か、飛ばない、跳ばない、プラケースをよじ登れない、コオロギみたいに湿った糞とかしないので妙に綺麗?不快じゃない?
といいことずくめ。
最大の欠点は見た目のグロさ。
しかし慣れてしまえば何ともない。
これこそ一般的な爬虫類飼育者の姿だろう、と思う。
ちなみに到着時の死着は2匹のみ・・・おまけがあるから実際100匹以上が到着。
お店の評判が良いわけだ。
久しぶりにデュビアの飼育生活を開始。
週末、レオパに大解放してあげよう。
勝手に繁殖して少しでも長生きならぬ長持ちしてほしいと思います。
ていうか、見た目、メスしかいないような気がするw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます