先週の金曜日
東京駅に打ち合わせでいった際に発見
遠目に銅像が見えたので、誰のかな???と思い
交差点を渡ってみると
渋沢栄一像
『雄気堂々』を読んで知っていたけど
こんな所にあったんだねぇ
この銅像も戦中に鉄回収で撤去され、
戦後に製作し直されたものだそうです
これだけの偉人の銅像を使わないと戦争を戦えなかったのだから
そりゃ勝てるわけねーわ。
ちなみに銅像の下周りはホームレスさん達の憩いの場でございました
東京駅に打ち合わせでいった際に発見
遠目に銅像が見えたので、誰のかな???と思い
交差点を渡ってみると
渋沢栄一像
『雄気堂々』を読んで知っていたけど
こんな所にあったんだねぇ
この銅像も戦中に鉄回収で撤去され、
戦後に製作し直されたものだそうです
これだけの偉人の銅像を使わないと戦争を戦えなかったのだから
そりゃ勝てるわけねーわ。
ちなみに銅像の下周りはホームレスさん達の憩いの場でございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます