道の駅「大山恵みの里」の朝、今日は晴れですが、霧が深くて大山どころか、100m先が見えない。
昨夜はWifiが通じなくて、9時前には寝て、夜中2度程起きたが、朝までぐっすり寝た。完全に寝不足解消しました!

朝食を終えて、朝ドラを見て直ぐに出発、今日は疲れが取れて朝から快調です。
走ると直ぐに、道の駅「ポート赤碕」、裏手には海が開け「漁協直売センター」もあり大きな駅です。隣には日韓友好交流公園があり「韓国物産館」で韓国の食品や小物の販売をしてます。

次から次へと道の駅、この辺は道の駅ラッシュでパス・パス・・・で名前が「はわい」が珍しいので立ち寄りました。天気が良ければ隠岐の島が見れるとか・・・


つぎも名前が気に入って「神話の里しろうさぎ」

ここの横には「白兎(ほくと)神社」

白兎(ほくと)海岸、後一か月もすれば、キスが釣れそうな海岸です。

今日の観光予定は、ここ鳥取砂丘・・・カミさんが卒業旅行に来たとか・・・うん十年前、私は初めて訪れた所、黒松が立派・・・

駐車場から少し歩くと、遥か彼方に人影・・・あそこまでは果てしなく遠いので、駐車場を変える事にする。

この50CCのバイクで新潟から来てる、強者・・・・

しばし車で移動すると、無料展望台の看板・・・無料に弱い、しかしここからはリフトに乗らないとすごく遠い。往復300円、右下を見ると別の駐車場があるではないか・・・

早速移動して駐車しようとすると、500円なり・・・・

砂丘なのに足跡だらけ、おまけに砂が少ない所に植物が・・・カミさん曰く昔来たときは一面砂だらけとの事・・・



風が弱かったせいか、わざわざ砂丘でグライダーを飛ばしている人がいた。興味があったので寄り道をして、その人の顔を拝見した、童顔の中年男性・・・「コンニチハ!」

写生の団体もいた。お年の方ばかりでした、私もこう言う高尚な趣味を持ちたいな・・・ムリかな

砂の中を歩いて、アイスクリーム・・・食べながら辺りを見ると、止めた駐車場の前に無料駐車があった。

鳥取はラッキョの産地、広大な砂地畑一面に・・・

出発して6日目、そろそろ着替えがなくなりました。鳥取の市街地に行ってコインランドリーを探しました。ここで洗濯しながら、昼食と昨日アップ出来なかったブログを書きました。

鳥取から兵庫県に入って、道の駅「あまるべ」

私が40年前に旅行に来て見た、餘部鉄橋・・・

今は・・・

それから京都府に入って、道の駅「てんきてんき丹後」で6時過ぎ、バテタので、ここでお泊まりにしました。

近くは一面畑ばかりで静かな所です。

・・・・で、今日の夕食は、「大任さくら街道」で仕入れたホルモン鍋のタレで、煮込みモルモン鍋を外で作っています。車内では焼肉と匂いの強い料理は、カミさんから禁止された。

ホルモン肉は少量で、野菜たっぷり・・・・
本日の走行キロ:181km
ポケットWifi:○(3G)
地デジ:◎
昨夜はWifiが通じなくて、9時前には寝て、夜中2度程起きたが、朝までぐっすり寝た。完全に寝不足解消しました!

朝食を終えて、朝ドラを見て直ぐに出発、今日は疲れが取れて朝から快調です。
走ると直ぐに、道の駅「ポート赤碕」、裏手には海が開け「漁協直売センター」もあり大きな駅です。隣には日韓友好交流公園があり「韓国物産館」で韓国の食品や小物の販売をしてます。

次から次へと道の駅、この辺は道の駅ラッシュでパス・パス・・・で名前が「はわい」が珍しいので立ち寄りました。天気が良ければ隠岐の島が見れるとか・・・


つぎも名前が気に入って「神話の里しろうさぎ」

ここの横には「白兎(ほくと)神社」

白兎(ほくと)海岸、後一か月もすれば、キスが釣れそうな海岸です。

今日の観光予定は、ここ鳥取砂丘・・・カミさんが卒業旅行に来たとか・・・うん十年前、私は初めて訪れた所、黒松が立派・・・

駐車場から少し歩くと、遥か彼方に人影・・・あそこまでは果てしなく遠いので、駐車場を変える事にする。

この50CCのバイクで新潟から来てる、強者・・・・

しばし車で移動すると、無料展望台の看板・・・無料に弱い、しかしここからはリフトに乗らないとすごく遠い。往復300円、右下を見ると別の駐車場があるではないか・・・

早速移動して駐車しようとすると、500円なり・・・・


砂丘なのに足跡だらけ、おまけに砂が少ない所に植物が・・・カミさん曰く昔来たときは一面砂だらけとの事・・・



風が弱かったせいか、わざわざ砂丘でグライダーを飛ばしている人がいた。興味があったので寄り道をして、その人の顔を拝見した、童顔の中年男性・・・「コンニチハ!」

写生の団体もいた。お年の方ばかりでした、私もこう言う高尚な趣味を持ちたいな・・・ムリかな

砂の中を歩いて、アイスクリーム・・・食べながら辺りを見ると、止めた駐車場の前に無料駐車があった。

鳥取はラッキョの産地、広大な砂地畑一面に・・・

出発して6日目、そろそろ着替えがなくなりました。鳥取の市街地に行ってコインランドリーを探しました。ここで洗濯しながら、昼食と昨日アップ出来なかったブログを書きました。

鳥取から兵庫県に入って、道の駅「あまるべ」

私が40年前に旅行に来て見た、餘部鉄橋・・・

今は・・・

それから京都府に入って、道の駅「てんきてんき丹後」で6時過ぎ、バテタので、ここでお泊まりにしました。

近くは一面畑ばかりで静かな所です。

・・・・で、今日の夕食は、「大任さくら街道」で仕入れたホルモン鍋のタレで、煮込みモルモン鍋を外で作っています。車内では焼肉と匂いの強い料理は、カミさんから禁止された。

ホルモン肉は少量で、野菜たっぷり・・・・

本日の走行キロ:181km
ポケットWifi:○(3G)
地デジ:◎