道の駅「三岳」の朝を迎えました、昨夜は我々だけかと少し心細かったのですが、起きてみると3台が泊まったようです。
今朝も早く目が覚めたので、小さい集落(15軒程度)を散歩すると、廃屋もあったが新築された家もあり、小さな子供がいるようなお宅も3軒・・・近くに働ける場所があるのだろう・・・限界集落ではなさそうです。木曽川水系は沢山の関電発電用ダムがありますが、この隣にも「常盤ダム」がありました。
木曽の山間部は朝5時には夜が明けて、6時にはすっかり日が昇っています。そろそろカミさんも起きだす時間・・・・
今日は御岳ゴルフ&リゾートで10:20スタート、ゆっくり出来ますが朝飯も終わって、体操も終わってすることがなくなったので、早目の出立です。
早く出たの時間調整で「日野百薬総本舗」に立ち寄ります。朝8時半から開いているようで、珍し薬草やらお土産を見るだけ見て、試食・・・・

火力発電用「牧尾ダム」の堰堤を過ぎて直ぐに、右に右折します。

狭い道を登って行きます。白樺やブナの木が陽光を浴びて美しい。

木々の切れ目から・・・アッ御岳山が直そこに見えます。


立派なゴルフ場です。早速カミさんがチェックイン・・・

INスタート打上、一番をフォールアウトすると、遠くに雪を抱いた木曾駒ヶ岳連峰が見えます。素晴らしい眺め・・・標高1,200mのゴルフ場です。

ここでも・・・ゴルフを忘れて、ただただ素晴らしい眺めに堪能しています。

昼は地元の蕎麦・・・・美味い!

アウトは御岳山が迫ります。

金曜日のせいかお客さんは少なく、前後に姿は見えず、スムーズに回れました。
3時頃には終わって、温泉に浸かって久々の寝床で一寝入りして夕食です。広い駐車場に3台宿泊者も少ないようで、小政も寂しそうです。

お疲れさん・・・・

バイキングだという話だったが、お客が少ないせいかコースメニュー





お腹一杯・・・美味しかった。もう一度温泉に入ろうと思っていましたが、疲れと酔いで8時には就寝しました。
本日の走行キロ:18km
ポケットWifi:×(圏外)、ホテルだがサービスはなかった。
地デジ:×
今朝も早く目が覚めたので、小さい集落(15軒程度)を散歩すると、廃屋もあったが新築された家もあり、小さな子供がいるようなお宅も3軒・・・近くに働ける場所があるのだろう・・・限界集落ではなさそうです。木曽川水系は沢山の関電発電用ダムがありますが、この隣にも「常盤ダム」がありました。
木曽の山間部は朝5時には夜が明けて、6時にはすっかり日が昇っています。そろそろカミさんも起きだす時間・・・・
今日は御岳ゴルフ&リゾートで10:20スタート、ゆっくり出来ますが朝飯も終わって、体操も終わってすることがなくなったので、早目の出立です。
早く出たの時間調整で「日野百薬総本舗」に立ち寄ります。朝8時半から開いているようで、珍し薬草やらお土産を見るだけ見て、試食・・・・

火力発電用「牧尾ダム」の堰堤を過ぎて直ぐに、右に右折します。

狭い道を登って行きます。白樺やブナの木が陽光を浴びて美しい。

木々の切れ目から・・・アッ御岳山が直そこに見えます。


立派なゴルフ場です。早速カミさんがチェックイン・・・

INスタート打上、一番をフォールアウトすると、遠くに雪を抱いた木曾駒ヶ岳連峰が見えます。素晴らしい眺め・・・標高1,200mのゴルフ場です。

ここでも・・・ゴルフを忘れて、ただただ素晴らしい眺めに堪能しています。

昼は地元の蕎麦・・・・美味い!

アウトは御岳山が迫ります。

金曜日のせいかお客さんは少なく、前後に姿は見えず、スムーズに回れました。
3時頃には終わって、温泉に浸かって久々の寝床で一寝入りして夕食です。広い駐車場に3台宿泊者も少ないようで、小政も寂しそうです。

お疲れさん・・・・


バイキングだという話だったが、お客が少ないせいかコースメニュー





お腹一杯・・・美味しかった。もう一度温泉に入ろうと思っていましたが、疲れと酔いで8時には就寝しました。
本日の走行キロ:18km
ポケットWifi:×(圏外)、ホテルだがサービスはなかった。
地デジ:×