大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

小屋1号製作再開

2014年01月04日 | 木工遊び(リフォーム)
今日も朝から天気が良いので、小屋の製作再開です。

計算通りに行かなかった所や、設計変更で材料の買い足しをしました。

No. 材料名 数量    単価   金額
1  シングル材       2    6,080   12,160
2  シングル用釘      1     320     320
3  2×4×6F材       6     328   1,968
4  2×4×10F材       6     698   4,188
5  2×6×6F材       3     778   2,334
6  2×4×8F材       1    1,180   1,180
7  1×4×8F材       2     448    896
8  合板          2    1,050   2,100
9  カラー平板(白)    1    1,580   1,580
              合計   26,726


屋根材はポリカの波板にしようと思っていましたが、設計時のイメージより立派に出来て

屋根がポリカでは重厚感がなくなるので、アスファルトシングル材を採用した。

まだ屋根材の接着剤容量が多く高い(5800円)ので、買わなかった。

ネットで調べると6㎡程度で880円とあるので3㎡の屋根にはそれでも十分に余る。

1.5t車を無料で借りて、資材運び込み、これが一番疲れるが、今日はカミさんも手伝ってくれた。



屋根の下地は12mm合板を貼るので、2×4材の垂木を取り付ける。

両サイドは2×6の鼻隠しを取り付ける。前後の破風板も取り付けた!



屋根の合板まで取り付けようと思ったが、5時を過ぎるとすっかり暗くなった。安全の為作業終了!