今日は曇り後小雨の予報だが、昨日植えた苗の活着が気になり、残した仕事もあるので・・・・
か細いトマトの苗を貰って植えたが、一日経って・・・枯れそう。水をたっぷりと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/48/89c39c56f2855ae68f864bc8097cfcd9.jpg)
唐辛子を移植して間延びした畝・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/20/ad21cd045ad26b3a5180a88aca8e8502.jpg)
昨日買い求めた変わりピーマンを植えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3d/bb58dc3d79eeca2672da9b5cf8f15bac.jpg)
ついでに買った安納芋の苗、これを成長させツルを切取って、植えて行く・・・昨年は見事に失敗したが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c6/72fca124810a0b135f5dffc6c8c0fdb4.jpg)
雑草捨て場に植えた隼人ウリ、サラダや漬物が美味いので、師匠から一株貰った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e0/863ab4cb2d06d12f7de3f80c52b2737a.jpg)
イチゴを取り忘れると、土に触れた所が腐ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ec/90fdb33083675651bbcba0aa244426df.jpg)
苗が成長して見逃し安いし、ネットを剥がしながら取るのも面倒だ!対策が必要だ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0c/7c1f074da82dd7d4d31eb09e11314ee3.jpg)
このネットはカミさんに両側面をミシンで縫い付けてもらったもの、取り外しが簡単だ・・・この形状でチャックをつければ開けやすいかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f5/d047896d72633eae57275e9a1fbc6572.jpg)
成長したナスの根元に脇芽が沢山出て来ている、ナスは3~4本仕立てなので、根元から5節は摘み取るように教えられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4c/a65153f03116c815505cb454991aab3e.jpg)
キューリは7節・・・これは理由が分からないが・・・既に花が2つ付いているので残した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/69/89a3973caa1ea4dae3bfddaa3a81c163.jpg)
スティックセニヨールブロッコリーもう終わりだと思って、雑草と一緒に抜いたカミさんが・・・・
まだ収穫出来ると師匠から叱られて、慌てて植え直したが・・・何とか枯れれずに生き残っているような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fd/d3eb98023bec3131e0886fba00099e1b.jpg)
空きが多かった菜園も殆ど夏野菜で埋まった。ニンニクの収穫も始めた!ソラマメも順調に育っている!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a5/f867569153d16b53c83cb407e5245465.jpg)
か細いトマトの苗を貰って植えたが、一日経って・・・枯れそう。水をたっぷりと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/48/89c39c56f2855ae68f864bc8097cfcd9.jpg)
唐辛子を移植して間延びした畝・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/20/ad21cd045ad26b3a5180a88aca8e8502.jpg)
昨日買い求めた変わりピーマンを植えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3d/bb58dc3d79eeca2672da9b5cf8f15bac.jpg)
ついでに買った安納芋の苗、これを成長させツルを切取って、植えて行く・・・昨年は見事に失敗したが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c6/72fca124810a0b135f5dffc6c8c0fdb4.jpg)
雑草捨て場に植えた隼人ウリ、サラダや漬物が美味いので、師匠から一株貰った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e0/863ab4cb2d06d12f7de3f80c52b2737a.jpg)
イチゴを取り忘れると、土に触れた所が腐ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ec/90fdb33083675651bbcba0aa244426df.jpg)
苗が成長して見逃し安いし、ネットを剥がしながら取るのも面倒だ!対策が必要だ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0c/7c1f074da82dd7d4d31eb09e11314ee3.jpg)
このネットはカミさんに両側面をミシンで縫い付けてもらったもの、取り外しが簡単だ・・・この形状でチャックをつければ開けやすいかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f5/d047896d72633eae57275e9a1fbc6572.jpg)
成長したナスの根元に脇芽が沢山出て来ている、ナスは3~4本仕立てなので、根元から5節は摘み取るように教えられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4c/a65153f03116c815505cb454991aab3e.jpg)
キューリは7節・・・これは理由が分からないが・・・既に花が2つ付いているので残した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/69/89a3973caa1ea4dae3bfddaa3a81c163.jpg)
スティックセニヨールブロッコリーもう終わりだと思って、雑草と一緒に抜いたカミさんが・・・・
まだ収穫出来ると師匠から叱られて、慌てて植え直したが・・・何とか枯れれずに生き残っているような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fd/d3eb98023bec3131e0886fba00099e1b.jpg)
空きが多かった菜園も殆ど夏野菜で埋まった。ニンニクの収穫も始めた!ソラマメも順調に育っている!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a5/f867569153d16b53c83cb407e5245465.jpg)