大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

寒い〜寒い〜日

2017年01月15日 | 平凡な日々の日記
全国的に寒波が襲って来た。

昨日・今日は共通一次試験があり、受験生は雪の中大変だな〜☃️

例年この日は大雪の日が多いような気がするが、気のせいか?

だが九州では殆ど雪は降らなかったが、今朝目が覚めると雪が薄っすらと積もっていた。

気温は6℃寒い❄️水槽も凍っているが、金魚は平気なのか?。



昼近くになって、日が差して来るとすっかり氷も溶けて、暖かな日差しが差し込んで金魚の動きも活発になった。



運動不足な我々も運動しなくてといつも散歩コースへ🚶



いつもの野鳥撮影隊も少なく・・・折角カワセミが出て来てくれたのにね〜



一周回って来ると、何処で嗅ぎつけたか・・・いい写真が撮れそうだね。



時折強い風が吹いて、粉雪の舞散る天気だったが、気持ちの良い散歩だった。









味噌の仕込み

2017年01月13日 | 料理
天候と睨みっこしながら決めた今日、絶好の味噌仕込み日和となった。

昨日から大豆を洗って、水にかしていた。
水を吸った大豆は2倍近くになっている。



これを大鍋に移して煮込むが、昨年の2倍だから、この大鍋一杯になった。小さいので煮こぼれが心配だが・・・



案の定何度か煮こぼれた、ここでは丁寧にアクを取りながら・・・



米麹2.1kgと塩1kgをよく混ぜて「塩切り麹」を作る。塩は通常の半分なので、カビの発生に注意が必要だ。



麹に塩を混ぜて、煮汁1ℓを振りかける。



大豆を煮て3時間半、やっと柔らかくなったので、フードプロセッサーで潰して行きます。



プロセッサーが小さいので、何度も何度も・・・大変だ!



次は潰した大豆と、塩切り麹を各300gづつ混ぜ混ぜ合わせる。



量が多いと混ざりが悪い。



300gづつが丁度良い。



よく混ざったら、硬めに丸め、カメに叩きつけます。空気を抜くカビ対策で、大切な作業です。



力を込めて叩きつけるのですが、大きな玉にして激しく叩きつけ、カメを割らないように注意して下さいね。



全てを混ぜたら、更にグー✊で空気を抜き、表面を平にします。



際の所はカビが発生し易いので、塩を振りカビ予防をします。



ラップの貼り付け、丁寧に空気を抜きながら密着させます。



新聞紙で蓋をして、上手く作れていれば10ヶ月後、私の誕生日頃には食べれます。



床下収納庫から床の下に入れて・・・しばしのお別れです。

ご近所さんゴルフ初打ち

2017年01月12日 | ゴルフ
昨年1月から始まった、ご近所さんゴルフは早1年経って、今年も🙇・・・

雨はすっかり上がって、天気は良いのだが、寒が堪える天気です。

早くから雪囲いを張り巡らしているのだが、いまだ活躍してないようだが、今週末には活躍するか?



先月までは綺麗に花を💐咲かせていた山茶花は強い風で散ってしまった。



今日のゴルフは、OUTすこぶる快調だったが、INで息切れして可もなく不可もなくそこそこの🏌️

だが一年間毎月参加した「焼肉コンペ」誰一人優勝出来なかったが、なんとお隣さんが見事優勝して🥇ステーキをゲット

私は飛び勝にも入らなかったが、参加賞の豚シャブ🍖を頂ける。

今日もお土産を手に、雑談で盛り上がり帰路に・・・今年も元気で落伍者が出ませんように・・・


味噌作りの準備

2017年01月11日 | 平凡な日々の日記
今週末は本格的な寒波が襲って来るらしい、北の方では一段と寒さが増している。

九州でも例年この時期になると、朝晩はストーブがないと過ごせないのだけれど

今だに殆んどストーブを使わない日が多いかったが、冬らしくなるのか?雪が待ち遠しい。

今日は午前中は市民センターで町内の仕事、年度末が近づいて次年度の後任者選びが大変だ。

役員は一期2年なので、会計と会長は無条件で後一年の任期を残しているが

副会長は改選の年で、3名は無事後任が決まったが、1名が未だに決まらず。

そうなんです、リタイアして暇な人は多いはずなのだ、引き受けてくれる人は少ない。

地域の帰属意識が稀薄な人が多いのは嘆かわしい事だが・・・これもやむ終えないことかな〜

人ごとではない、来年は私も任期が終わるので、早目に後任探しをしなくて・・・・・

頼まれた先輩には、1期だけだと念を押したが、後任は自分で探すのが原則らしい。

聞けば会計のなり手は一番少ないとか・・・・後一年あるか、いや直ぐ来そうだ!

昼からは、寒さの厳しくなるのか今頃、味噌の仕込みには丁度良い時期になので

大豆や米麹、塩などを仕入るが、米麹が意外と手に入らないのです。

今年も4か所のスーパーを回って、やっと2kgの麹を仕入れる事が出来た。

昨年は初めてだったから、1kgを作ってみたら殊の外上手く出来て・・・今年は一年ぶんが目標だ。




ゴルフ(感謝祭)

2017年01月09日 | ゴルフ
いつも通うゴルフ場では、精励杯は年末に開催されている。

参加出来る基準は、1〜10月までに30回以上通ったお客さんのコンペ

私の友人は、64回だと言っていたから11・12月を含めると、76日も通っている。

勿論他のゴルフ場へも行くだろうから、年間100日はゴルフをしている猛者もいる。

晩年の人生をゴルフライフで楽しんでいる人や、競技ゴルフに目覚め熱中している人様々である。

何か一つに熱中できる人生を持っている人は羨ましい。

何をやっても中途半端な、私はそれ程熱中出来ず招待状は来なかっただが

それでも頑張ったでしょう!なのか感謝祭の招待状が来たので、参加する事にした。

昨夜半からの☔️は明け方には、更に雨足は激しくなって、今日は駄目かと思ったが

明け方、眼が覚めるとすっかり止んでいた。予報も昼から晴れ☀️なった^_^

今日は🏆でも狙うかと張り切ってスタートしたが、気持は空回りして

初打ちは上昇気運だったが、やはり今年も飛躍は難しそうな