久留米に越してくる前までは横浜の下町暮らし。
子供の頃から引越しは多かったが、それほど不便なところで暮らした経験は無いタマ!
もっとも横浜のタマの実家は、ポチに言わせると「あんな不便なところ生活できない!」らしいが・・。
ところが、今は「どこへ行くにも車が便利」の地方暮らし。
駅前ではなく、国道沿いに居酒屋があったり、田んぼの真ん中に大きなパチンコ屋さんがある。
近くに民家は点在するが、絶対歩いては来られないような場所だ!
飲みに 行くんだって車を使うしかない。店によっては人数が集まればマイクロバスで送迎するらしいが・・。
でも、こちらの人間は酒(焼酎党が多いけど)好きだ。夜になれば一杯が当たり前
しかも「飲み屋」には車で出かける。 となると飲酒運転を防止するのは本当に難しい事だネ!
「そんなに酔っていない」 「自分は大丈夫」 等と思ったが最後、事故を起こして相手や自分の人生を暗転させてしまう。
本当にコワい!
パチンコ屋さんでも、よく小さな子供や赤ちゃんが駐車場に留めた車中に残されて日干しになってしまう事件が起きる。
横浜下町にもパチンコ屋さんは沢山あったけど、駐車場なんて十数台分。
今まで、そういうニュースを聞くと「どうして誰も気づかないの?」と疑問に思っていた。
ところが、こちらのパチンコ屋さんの駐車場はただっ広~い! (土地はいくらでもある?)
いったい何十台駐車出来るの?(どんだけ~っ!)
パチンコ屋さんの数だって多い! しかも、見るたびに満員御礼。(駐車場が!)
空には、子供の頃から久しく見ていなかったアドバルーンが揚がって「○月○日新装オープン」
ポチ曰く「他に何も娯楽が無いんだヨ!」(お祭も盛り上がるようであるが・・)
地方で暮らしてみないと分からない事、まだまだあるな~っ!