古森病院@福岡市博多区です。
今日の病棟からの連絡。
「(今朝いきなり高熱を出した)Aさんですが、
解熱剤を投与しても発熱が下がらず、体熱感が
ないので、職員自身の体温を測ったところ
全員高熱で、体温計が壊れていたようです。」
当院の体温計は、患者さんの個人持ちを使用して
います。今朝早朝に当該患者さんの発熱を
聞いた際には、また新たなる発熱=クラスター期間
延長か。。月曜日にPCRかなあ。。と思っていましたが
看護原則に則り、患者さんの状態と測定体温を
見比べて、体温計がおかしいのではないか?
と気づいたスタッフを、心底 素晴らしいと
思い、心から賞賛したいと感じました。
モニター(機械)を治療するな。
患者を治療せよ。
内科学の鉄則です。
https://komori-hp.cloud-line.com/
今日の病棟からの連絡。
「(今朝いきなり高熱を出した)Aさんですが、
解熱剤を投与しても発熱が下がらず、体熱感が
ないので、職員自身の体温を測ったところ
全員高熱で、体温計が壊れていたようです。」
当院の体温計は、患者さんの個人持ちを使用して
います。今朝早朝に当該患者さんの発熱を
聞いた際には、また新たなる発熱=クラスター期間
延長か。。月曜日にPCRかなあ。。と思っていましたが
看護原則に則り、患者さんの状態と測定体温を
見比べて、体温計がおかしいのではないか?
と気づいたスタッフを、心底 素晴らしいと
思い、心から賞賛したいと感じました。
モニター(機械)を治療するな。
患者を治療せよ。
内科学の鉄則です。
https://komori-hp.cloud-line.com/