挽肉が200gぐらいパーシャル室で出番を待っているので、野菜室にあったピーマンと合わせて登場。
ちょうどコウケンテツさんのサイトで、「剥がれにくいピーマンの肉詰め」というのを見たので、早速参考にさせてもらいました。メモしますと、
合挽き肉 250g、タマネギ 1/2個、塩 小さじ1/3、卵1個、小麦粉 大さじ1を、ピーマン5〜6個に詰めます。このピーマンの切り方に秘訣があって、詰めた肉がピーマンから剥がれないようになるとのこと。
本当かなと思いながら、その通りにしてみると、やはり本当!でした。
肉詰めしたピーマンが両面こんがりと焼けたら、水を入れてフタをして、蒸し焼きにします。
焼きあがったら、肉詰めを引き上げて、同じフライパンの中でタレ(醤油 みりん 砂糖 各大さじ2、片栗粉小さじ1/3)を煮詰めて、肉詰めの上にかけます。
コウケンテツさんの足元にも及ばないけれど、美味しさは少し近づけたかな?