かつカレー、いただきます。 2008年08月29日 21時45分19秒 | ノンジャンル 我が家には珍しく、かつカレーです。かつもカレーもしぇ夫の手作り!と自慢したいところですが、残念、両方とも出来合いのものです。しぇ夫はここのところ公私ともにお忙し状態なので、これでも全然OKです。出来合いといっても、カレーは、しぇ夫も試食しておいしかったと太鼓判のルーです。また食べたいです。
鰆の塩焼、豚肉の生姜焼き、いただきます。 2008年08月28日 20時06分50秒 | ノンジャンル 今夜のメインは豚肉の生姜焼きです。サブに鰆の焼魚。栄養バランスがいいですよね。生姜焼きを食べるときは、お肉とトマトとキャベツを重ねて、一度に口に入れるのが私の食べ方です。お行儀悪いですけどね、こうするとトマトのジューシーさと豚肉のコクとキャベツのシャキシャキが合わさって、とってもオイシイと感じるのです。ただし、アゴが疲れますです。
おでん定食、いただきます。 2008年08月26日 21時02分26秒 | ノンジャンル 今日はおでんです。鶏肉は圧力鍋で別個に煮て、大根は別の鍋で煮て、いろいろ手間がかかっているそうです。おでん、好きなんですよ〜私。早く、おでんのおいしい季節になってほしいです。奥の小鉢はオクラです。
じゃが豚のスープ、蒸し鶏、いただきます。 2008年08月25日 19時48分24秒 | ノンジャンル 右の小鉢にぷかりと浮かんだ丸いもの・・・じゃが豚とはなんぞや???しぇ夫がスーパーで試食して買ってきました。まわりがじゃがいもで、中は豚肉のミンチです。なんだろ〜と思いながら口に含んだら、わ〜おいしい!になりました。まわりはジャガイモというよりはお餅に近い感触でもっちり、中の豚肉の肉汁がじゅわっと口に広がります。ちょうど、飲茶の小龍包みたいな感じ。う〜ん、これは好きになりそう。蒸し鶏は、おろしポン酢でさっぱりといただきます。手前はかやくご飯。なんか秋の風情です。
味噌鍋、いただきます。 2008年08月22日 21時29分12秒 | ノンジャンル 珍しく朝方は涼しい気候でした。昼間はやっぱり暑いですが、朝夕が涼しくなるとずいぶんと過ごしやすくなります。今日は、味噌鍋。豚肉とゴボウをたくさんいれて、暑気払いです。