カニ、スキヤキと続いて、最後はやっぱり年越しそばです。
もはや、お腹いっぱいを通り越していますが、しぇ夫はダシを鰹節からとる丁寧な仕事ぶりで、またもやおいしいです。天ぷらそばかニシンそばかを家族の注文に応じてつくってくれました。
どうもありがとう。今年もお世話になりました。
また、このブログを見に来てくださった方へ、ありがとうございました。
来年も続きますので、またときどきは見に来てくださいね。
カニに引き続き、登場したのがスキヤキです。
今夜のメインディッシュはこちらです。おなかいっぱいです。ふ〜。
今年は大晦日ですね。
まず、カニ!北海道から届いたばかりの毛ガニとタラバガニをドドーン!
でも、しぇ夫によるとカニはおかずにならんからなぁという考えだそうで、
これは今晩の前菜です。
お正月の支度で大忙しの年末です。もっとも忙しいのはしぇ夫の方で、私はアシスタントですが。今夜はブリの照焼きです。副菜まで手が回らないということで、買って来た総菜を“チン”。しぇ夫とチン妻の共同作業となりました。
私の職場も今日で仕事納めです。納会でいつもより1時間遅い帰宅となりました。
今夜は鍋なので、しぇ夫と母君が待っていてくれました。申し訳ないです。
鍋はやっぱり一緒に食べないとね。ごま味噌風味は初めて食べる鍋です。
スープにごまの風味とコクがあっておいしいです。
今年は、レトルトの鍋用スープの種類が、一気にスーパーの店頭に増えたように思います(2,3年前は、こんなものなかったですよね)。私は、新製品が出るとつい試してみたくなる癖があって、この「ごまみそ味・坦々麺風味」も、たぶん今年の新製品なのでしょう。ふらふらと手を出し、「坦々麺」の言葉に惹かれて、豚ミンチをどっさり入れてみたらこれが大正解。結構いけますよ。