私は子供の頃から、うずらの卵がと〜っても大好きです。
この中華丼には、なんと3つものっている♪ふっふっふ。
それだけで嬉しい夜ごはんなのだ。
写真上の小鉢は、切干大根の煮物。まとめてつくって、常備菜にします。
一日ウチでデスクワークしていたので、簡単に。
今日は、私もしぇ夫の仕事を手伝ったのですよ。エヘン。ブリも肉豆腐も私の好物なので、ゴキゲンの夜ごはんでした。
昨日は、チン妻がお仲間との飲み会に参加、晩御飯はいらないというので、しぇ夫と老母は、買ってきたヒラメの刺身などで簡単にすませ(普通の家庭ではダンナが遅くなるというのが相場だけど、ウチは逆)ブログは一回休みました。今夜はジンギスカン風ラムの炒めものと、おなじみの圧力鍋でイカと大根を煮たもの。スルメイカが意外に柔らかくなったのが収穫です。あと、一昨日NHKでやっていた「次元の違う味になる」というキンピラのつくり方を試してみたが、ま、そんなに大騒ぎするほどではなかったですね。作り方がまずかったかな。
うん、ほんと。イカがこんなに柔らかくっておいしいです。
圧力鍋で煮たトリ手羽・里芋・コンニャク・人参・椎茸です。にゅう麺はお昼のそうめんの残りを使ってます。