ゆで豚、カボチャのクリームスープ、いただきます。 2008年09月30日 20時02分27秒 | ノンジャンル 北海道から送ってもらったカボチャを使って、しぇ夫がクリームスープをつくってくれました。そして、コラーゲンたっぷりのゆで豚です。私は月末で残業だったので、遅く帰って来て一人で食事でした。明日は早く帰ります。
サーモンフライ、法蓮草のおひたしと鶏のささみ、いただきます 2008年09月29日 20時14分49秒 | ノンジャンル ほっかほかのサーモンフライです。肉厚で、あまじょっぱくて、とても揚げ物向きなサーモンです。隣の小鉢は、法蓮草のおひたしに鶏のササミを和えたもの。小さいながらも我が家では初メニューです。
スパゲティミートソース、じゃこと水菜のサラダ、いただきます。 2008年09月27日 19時02分57秒 | ノンジャンル じゃこと水菜のサラダは、テレビ番組で紹介したのをさっそくつくってみたそう。シャキシャキしてさっぱりします。そして、いきなりのスパゲティナポリタンです。「いきなり」というのは、しぇ夫のメニュー内容は直前まで分からないので、いつものように夕方ご飯を炊いてしまったのですが、さすがにスパゲティをおかずにご飯を食べるわけにもいきませんので…。でも、ミートソースがちょっと余っていたので、ご飯をよそって食べていたのは、しぇ夫です。やはりご飯は必須ですね。
豚の生姜焼き、キンピラゴボウ、鯛飯、いただきます。 2008年09月26日 20時17分13秒 | ノンジャンル どーんと、豚の生姜焼きです。しぇ夫流に味付けをアレンジして、ケチャップをタレに仕込んでいます。左隣はキンピラゴボウ。細ーいササガキがお上品です。小さな小皿は、ナムル。そして、今日の準主役の鯛飯です。
味噌鍋、いただきます。 2008年09月25日 19時48分12秒 | ノンジャンル 急激に涼しくなってきた一日でした。こうなってくると、鍋の回数がぐっと高まります。今夜は味噌鍋。味噌には豚肉が相性ぴったりです。いつものゴボウは何故か無いけれど、キャベツやネギで、こってり頂きます。