家族の誕生日があったので、今日はカニすきです。カニの身をたくさん鍋に入れて、ゆであがったらサッと取り出して、ホクホクの身をいただきます。カニすき、また来年もしましょうね。ね。もちろんお誕生会のときにね。
甘鯛のお頭つきが今夜のメインです。ちょっと大きめの甘鯛なので少し残したら、しぇ夫に「なんともったいない」と注意され、がんばって食べました。左は麻婆茄子。奥にちょこっとあるのは、しぇ夫特製のちりめん山椒。これがあると、ご飯がまた進んでしまいます。
野菜と鶏肉のクリームシチューです。コーンサラダの後ろにあるのは、しぇ夫特製のふりかけ。ちりめんじゃことセロリという珍しい組み合わせですが、パリパリとした食感がおいしくって、これだけでご飯が進みます。今週の隠れたヒットですね。
右のは、蒸し鶏のカレーあんかけ。左はカレイの煮付けに、ごぼうとほうれん草を添えています。カレーセット(?)ですね。手前は焼き茄子です。
昨日のホッケに引き続き、北海道から送られてきたラム肉を焼いてジンギスカン鍋です。最近、我が家はジンギスカンが大流行りなので、大喜びでさっそくいただきます。当然、ベル食品のタレも必携。奥にある皿は、なぜかギョーザ。出来合いのものを焼いただけですが、どこかの番組でニンニクが体に良いという受け売りで、今夜の食卓に登場です。