今日も暑い一日でした。
夏らしく、お刺身と冷ややっこです。それじゃもの足りないと思ったのか、まん丸いオムレツです。たまにはビールも添えて、早めのお月見ですね。
こんな暑い中、ぐつぐつに煮立った鍋です。
この前まで雨ばかり降っていたのに、急に暑くなって、それも33℃とか猛暑で早くもバテ気味なところへ、「今夜は鍋だ」としぇ夫の冷ややかな一言。ひぇ〜。真夏の恐怖かも。味は柚コショー風味の辛みのあるスープです。そういえば、タイではトムヤムクンがあるし、インドはカレーだし、暑い時にはホット&スパイシーなものが良いのかもしれませんね。ハフハフ。
本格的に暑くなって、夏らしいメニューです。
ゴーヤチャンプルーは、豚肉でなく「SPAMランチョンミート」を使用。本場のゴーヤチャンプルでは定番ですね。ネバネバ冷麺は、グッチ裕三さんのレシピを参考にしたそうで、黒大豆納豆の刻んだのとモロヘイヤ、しめじをぐるぐるかきまわせてネバネバたっぷりの具にしています。夏バテに効きそう。のど元をチュルチュル通ります。
ピーマンの肉詰めは、子供のころから好きなおかずです。ピーマンをこの料理で好きになったくらいです。ピーマンのほろにがさと肉詰めのこげたところが、たまりません。しぇ夫特製のソースをかけていただきます。奥に控えているのは、マグロの山かけです。
ジンギスカンだ〜!ラム肉だ!
もっと驚くのは、ジンギスカン鍋だ〜!!
ジンギスカン鍋は、しまう場所の問題もあるので、長らく購入をためらっていたしぇ夫でした。とうとう買ってしまったのね。今週のビックリ大賞もんです。
でも、これで食べるラム肉は、雰囲気ばつぐん!肉の油が下に流れて、野菜をおいしく焼き上げます。特にタマネギが最高においしいです。