![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/38/2818ed918690d70425803a07f461461d.jpg?1580376131)
お昼に食べました。
以下の写真はゆりかもめ、車から撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b2/b27036c9d982b010cb46dae242a91dae.jpg?1580376271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/65/7dd573f2bd0a5b66796d086319a2d32b.jpg?1580376271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f2/aac40188e8930bfa38dd8f11fb30ff78.jpg?1580376271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/03/8c0793912ecc507cfd1d89c969555e64.jpg?1580376271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/3d16d8ba446def317aa1aadde7d608de.jpg?1580376271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4a/fe68918b93eaa7b56cd08664aee35cfe.jpg?1580376271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/de/70a8fe80d78279965b1c19c65759d5ca.jpg?1580376271)
8クールのオキサリプラチンは無しになり、ゼローダのみになりました。
オキサリプラチンは私の中では半々で、やるのも怖いし止めるのも怖く減量してなら出来るかも?の気持ちでした。
しかし、アナフィラキシーの前駆症状があり、何かあったときには遅い🐌💨💨と云うことで、中止にする旨をつたえ化学療法科の主治医のやめましょう‼️で中止になりました。
具体的には、痒みと発疹です。
手の甲に、赤いぼつぼつが出てセレスタミンのお世話になっていました。
7クールの副作用
痒み、手足症候群、耳鳴り、痺れ、口内炎などなどです。
ずっと排便障害は続いており、ここ2、3週間はラキソベロンを飲んでもあまり出ません。
ポートをとって欲しいと言いましたが半年位はつけたままで、すぐにとるのは却下されました。痒いといったら塗り薬だしてくれましたが、早く取りたい‼️
気にしていた癌マーカーはやっていませんでした。
後のデータは初めてLもHもついていませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
今日から2週間ゼローダをのんでゼロックス療法8クールは終了です。
よく頑張りました💝
ゼローダも、地味に辛い薬なので、手足症候群が悪化しなければと思います。
ステロイドの、塗り薬15本ずつ出てましたが保湿剤のみになりました。
次回は血液検査の為、3月始めの診察になりました。
どうか、転移再発しませんように‼️
終わってごはん食べに行きました。