読書物語335

もどりました

ガソリン暫定税率

2008-03-30 21:14:58 | 徒然

明日でガソリン暫定税率の期限となります。

福田さんは、4月はいったん無くして、5月からまた状況を勘案して再課税とか言ってるらしいです。

ありえない!

 

地方で必要だからってホントに?

必要なら使うべきだと思いますが、ちゃんと費用対効果とか考えているのでしょうか。

道路を建設してるけど、料金高いからって並行して走ってる旧道使ってるのが多くないですか?

よく館山行くけど、館山道使ってるのは観光客くらい。

みんな旧道使ってます。

アクアラインだって当初計画より全然少ないんですから。

 

話ずれるけど、役所だって異様に豪華なのいっぱいたってるし・・・。

地方補助金とかで建てたりしてるんじゃないですよね?

ちなみに、人口がとっても多いうちの区役所はボロボロですよ。

 

自分の地元の票確保なだけじゃないですか?

1票の格差未だに大きいし。

他県のひどい政治家に『マイナス1票投票権』とかあればいいのに!

 

 

民主党だって、いやだいやだって言うだけで、全く代案ないし、それだったら誰だってできます。

それで強引に決議されたって、当たり前、同罪です。

 

 

ガソリン下がるって期待されてるのに、また課税したら、ほんとに日本経済は滅茶苦茶になる気がします。

ただでさえ、日銀総裁が空席っていう先進国としてありえないお粗末な状態なのに。

つぶれる企業がでてきて、また救済なんてことにお金を使わないでくださいね!

 

勘違いしている部分もあるかもしれないけど、国民はみんな怒っていると思います。

でも、どうしたら反映できるのかわからないのが、もどかしい。

法案は国民投票とかで決められればいいのに・・・。

なんだか、政治家のテレビトーク見ていて、腹がたってしまい思わず・・・今日のブログです。

 

                               

今日はフラエクササイズに出ました。

なんと男性インストラクターでした。

でも、ちゃんとなまめかしく腰を動かしていて、違和感なかったかも

 

フラダンスはよく見るから、イメージだけはあって簡単そうに見えるけど、結構難しい。

足だけだと、いいんだけど、手をつけると タコ踊りか盆踊りか ・・・

しかも中腰でのステップなので、お尻から腿に相当きます。

 

フラガールのようにうまくなれるとかっこいいんだけどなあ!