今日のコタ

ブログの主人公コタが天国に旅立ちました。
日常のことなどを綴って行こうと思います。

韓国料理作ってみました。

2016-06-21 20:51:46 | 料理 スイーツ。

市の国際交流協会主催 世界の料理教室に参加してきました。

今回は 韓国料理

出来上がった料理をにぎやかにいただきました。

もやしとほうれん草のナムル カクテキ 豚とイカのプルコギ 味噌チゲ

の 献立でした。

この漬けだれで先にあえておきます。

ヤンニョムはコチジャンに

唐辛子、しょうゆ、砂糖、酒、ごま油、みそ、こしょうを入れて作っておきます。

全部が唐辛子入りなので真っ赤です。そして辛いです。

帰りに唐辛子と網の塩辛(韓国産)をいただきました。

自分でもカクテキを作りましたよ~^^

塩を振ってしばらく置いて唐辛子をまぶしたところ。。。

ダイコン きゅうり 玉ねぎなど

網の塩辛 砂糖 (しょうが ニンニクはすりおろす)
分量は適当または 少々でいいらしいです。(笑) 

ダイコンと一緒になんでも いいらしいです。(笑)

一言。。。ぜ~んぶ混ぜ混ぜで 適当です。

すぐに食べられますが発酵食品なので、しばらく寝かせたほうが

美味しいそうです。

楽しみですが、葉族が食べてくれるかちょっと心配。

 

 

 


梅仕事とジャガイモ掘り。

2016-06-16 21:35:16 | 家庭菜園

梅干し作りしました。

一晩水につけておいた梅で下漬けです。

今回はいつもと違って塩とグラニュー糖でつけてみました。

塩は梅の重さの18% グラニュー糖は梅の重さの10%の割合で

梅酢が上がってくれるか心配ですが。。。

赤じそが出るまで待ちます。

出来上がった梅干しの味が楽しみです。

 

今日は忙しかった~^^

お父さんが 「雨が降らないうちにジャガイモ掘るよ!!」

梅漬けが終わって手伝いました~。

メークインが少し残っています。

新じゃがを ふかしてバターと塩で食べる醍醐味を味わいました。

家庭菜園の

ズッキーニが日に日に大きくなっています。

「なす」が「きゅうり」のおなかに隠れています。

なす きゅうりは これからが旬で毎日楽しみです。

雨が適当に降ってくれることを祈ります。^^

 

 


関西地方へ旅 京都祇園白河

2016-06-14 22:36:42 | 旅行

四条大宮駅から四条通りを通り祇園 周辺をうろうろ。。。

錦市場

錦市場通りにある錦天満宮の鳥居がなんと

ビルの中に突っ込んでいました。

パワースッポトらしいです

 

京都らしい風景を。。。奥行きのある路地

狭い町並みに無数の電線が目立ちました。

町や独特の犬矢来

昼間から舞妓さん?その横をトラックが通ります。

この舞妓さんは中国からの観光客でした。

後姿は日本人と見分けがつきませんね~^^

白河の大和橋から知恩院 八坂神社 そして高台寺へと

白河の大和橋

知恩院

今年の除夜の鐘の音は特別な感じがすることでしょう^^

八坂神社

こここそ中国人が大勢いまして大声で叫んでいました。

寧々の道を通り高台寺へ

 

高台寺の中にも着物姿の中国人

京都でやっと見つけたマンホール。

この旅はよく歩きました。

時間の都合で今回の京都は回り切れなくて残念でした。

着物を着て歩いている人はほとんど観光客です。

関西方面はどこに行っていつ来ても飽きることがありません。

今回の交通手段は羽田➡関空でした。

次は新幹線かな~^^

 

 

 


関西方面の旅 ③ 京都嵐山。

2016-06-13 23:06:34 | 旅行

京都へは大阪難波から阪急嵐山線で先ず嵐山に行きました。

渡月橋近辺を散策して。。。

台風でこの川が氾濫したなんて

考えられないぐらい穏やかな流れです。

街並みを通り嵐電で終点四条大宮まで。。。

 

嵐電のホームには友禅のオブジェが並んでいます。

 

着物の反物のようです。

ライトアップしたら見事でしょうね。

四条通りから錦市場~祇園周辺を散策。

次回はその写真などもアップします~^^。

 

 

 


関西方面へ旅 ② 鳴門の渦潮と大塚美術館。

2016-06-11 22:26:08 | 旅行

6月7日 朝から雨模様です。

予約した三宮のトヨタ、レンタカーでいよいよ出発です。

雨が本降りになり景色は全然見えません~><

淡路サービスエリアで休憩の後 渦潮観光です。

雨で中止になるらしいからと言われましたが

霧が出なければ雨では中止にならないそうです。

 

いよいよ 船に乗り橋の下にすごかったです。!!

大波小波どころか渦巻いた大きな波が寄せてきます。

 うまく撮れてませんがご覧ください。

ほんの一部です。

船酔いも忘れ 自然の力に感動と怖さを感じます。

この日は大潮だとか。。。

 

 

いよいよ美術館へ。。。

長いエスカレータで上ると

目に入ってくるのが礼拝堂の天井画。

実物は大きくて圧倒されます。

後は私の好みと興味のある絵画だけです。

館内を一回りするのには体力勝負です。

 

最後の晩餐 (レオナルド、ダ、ビンチ)

修復前と後の両方の絵を見ることができます。

修復前

修復後

レプリカとはいえ両方を見られるのはこちらの美術館だけだそうです。

ダ、ビンチの作品をもう一品

モナリザ

 

青いターバンの少女 (真珠の耳飾りの少女)

フェルメール、ヤン

この絵も大好きな絵です 

ラ、ジャポネーズ(モネ)

カラミー夫人は32歳でこの絵の後3年後に亡くなったそうです。

衣装の重厚さを感じます。

 

ルノワールの優しいタッチが好きです。

都会のダンスと田舎のダンス

思わず納得でした。(笑)

 

忘れてはならないゴッホの「ひまわり」

他のひまわり絵や自画像のレプリカも

庭にはモネの大睡蓮

雨が降って池の中にいるようです。

これは本当の池に咲いていた睡蓮とアヤメ。

レプリカとはいえ世界の絵画を

手で触ったりしながら鑑賞してきました。

ほんの一部ですがアップしてみました。

疲れましたが この日は充実した日でした。

 

次回は京都かな?