広島に来てほぼ1週間
雪がちらつき うっすらと積もった日もありましたが 今日はきれいに晴れ 洗濯物が気持ちよく乾きました。
大雪で大変な思いをされている北海道の皆様には申し訳ないくらい楽な毎日を送っています。
母の病院には 毎日食事介護に 昼食と夕食の2回かどちらか1回通っています。
食欲はあるのですが 自分で食べようという意欲がなく 食べさせてもらうのを待ってます。
義姉さんだと甘えて食べさせてもらってるそうですが 私は出来るだけ自分で食べて欲しいと 時々 スプーンに食べ物を乗せ 口まで運ぶように お茶は吸い飲みを自分で持って飲んでもらっています。
食事はすべてミキサー食で 飲み込みやすいように トロミをつけ スプーンで食べさせるので1回の食事に約1時間掛かります。
病院はバスで15分ほどの距離で今日は昼と夕方2回行きましたが夕方の時も「朝から待ちわびた」と言われました。
お昼に行ったことはすでに忘れているんです(涙)
でも 調子のいい時は「遠いところよく来てくれたね」と感謝の言葉があったりするのでまだ救われています。
「あんたはほんまに○○ちゃん?」と聞かれたり 機嫌の悪い時はつっかかれたりもしますが こちらにいる時くらい孝行をと思っています。
こたパパからは毎晩小太郎の写メールが届きます。
元気でいい子でお留守番しています。
もう少し待っててねo(^-^)o
雪がちらつき うっすらと積もった日もありましたが 今日はきれいに晴れ 洗濯物が気持ちよく乾きました。
大雪で大変な思いをされている北海道の皆様には申し訳ないくらい楽な毎日を送っています。
母の病院には 毎日食事介護に 昼食と夕食の2回かどちらか1回通っています。
食欲はあるのですが 自分で食べようという意欲がなく 食べさせてもらうのを待ってます。
義姉さんだと甘えて食べさせてもらってるそうですが 私は出来るだけ自分で食べて欲しいと 時々 スプーンに食べ物を乗せ 口まで運ぶように お茶は吸い飲みを自分で持って飲んでもらっています。
食事はすべてミキサー食で 飲み込みやすいように トロミをつけ スプーンで食べさせるので1回の食事に約1時間掛かります。
病院はバスで15分ほどの距離で今日は昼と夕方2回行きましたが夕方の時も「朝から待ちわびた」と言われました。
お昼に行ったことはすでに忘れているんです(涙)
でも 調子のいい時は「遠いところよく来てくれたね」と感謝の言葉があったりするのでまだ救われています。
「あんたはほんまに○○ちゃん?」と聞かれたり 機嫌の悪い時はつっかかれたりもしますが こちらにいる時くらい孝行をと思っています。
こたパパからは毎晩小太郎の写メールが届きます。
元気でいい子でお留守番しています。
もう少し待っててねo(^-^)o