1月も今日で終わりです。
あっという間に1ヶ月が過ぎちゃいましたね~
ついこの間 お節料理を作ったような気がしますが・・・(えっ)
今年は例年になく雪が少なく プラスの気温の日や雨の日が多かったので 雪がどんどん融けています。
毎年 除雪にヘキヘキしてくると この雪さえなければと 恨めしく思っていましたが いざ こんなに少ないと 「これも地球温暖化のせい?」とちょっと怖くなってきます。
これから始まる 「さっぽろ雪祭り」の雪像作りも大変だと思います。
まあ 去年もドカ雪が降ったのは2月後半でしたから これからどうなるかわかりませんけどね
とりあえず 融けた雪で水溜まりができるのは避けたいと

排水溝を確保しました
(緑の針金は掘る時の目印)
それでも道路は

ピッカピッカ
もう 怖くて ゴミ出しに行くのも 一苦労です。
もちろん 幹線道路の雪は融けて 冬タイヤで走るのがもったいないくらいですが ちょっと小路に入ると ツルツル道路
こんな時 ABS付きの車にしておいてよかったとつくづく思います。
まあ 過信はできないので スピードは控えめに
クリック うれしい ワン ! !
あっという間に1ヶ月が過ぎちゃいましたね~

ついこの間 お節料理を作ったような気がしますが・・・(えっ)
今年は例年になく雪が少なく プラスの気温の日や雨の日が多かったので 雪がどんどん融けています。
毎年 除雪にヘキヘキしてくると この雪さえなければと 恨めしく思っていましたが いざ こんなに少ないと 「これも地球温暖化のせい?」とちょっと怖くなってきます。
これから始まる 「さっぽろ雪祭り」の雪像作りも大変だと思います。
まあ 去年もドカ雪が降ったのは2月後半でしたから これからどうなるかわかりませんけどね

とりあえず 融けた雪で水溜まりができるのは避けたいと

排水溝を確保しました
(緑の針金は掘る時の目印)
それでも道路は



もう 怖くて ゴミ出しに行くのも 一苦労です。

もちろん 幹線道路の雪は融けて 冬タイヤで走るのがもったいないくらいですが ちょっと小路に入ると ツルツル道路
こんな時 ABS付きの車にしておいてよかったとつくづく思います。
まあ 過信はできないので スピードは控えめに



